
コメント

🐰
一緒に過ごしますよー😊🙌
転勤族でいくつか園に通ってますがバラバラに過ごすところは今までなく、聞いたこともないです!

ねこ
保育枠と教育枠で違う園もあります!
クラスが違い、時間割も違いました。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳やはり園に直接問い合わせてみた方がよさそうですね!
- 3月15日
🐰
一緒に過ごしますよー😊🙌
転勤族でいくつか園に通ってますがバラバラに過ごすところは今までなく、聞いたこともないです!
ねこ
保育枠と教育枠で違う園もあります!
クラスが違い、時間割も違いました。
はじめてのママリ
そうなんですね😳やはり園に直接問い合わせてみた方がよさそうですね!
「教育」に関する質問
世帯年収1500万あっても子供3人は厳しいとおっしゃってる方々は生活水準が元々高い高級志向の方なのでしょうか。 共働きだと手取り月75万くらいはあるかと思いますし、 それプラスボーナスと考えると、十分貯金もできる…
【先生方へ】 もう令和の時代です。 保護者と先生、お互いに信頼し合える関係を築くことが、これからの教育には必要不可欠です。 けれど最近、先生方の言動の中に「保護者を試しているのかな?」と感じる場面が見受けら…
初めての妊娠出産になるので教えてください。 みなさんは自宅で子供を見るのと保育園とかにいれて見て貰うのどちらが教育的にいいと想いますか? お母さんと二人で3歳までいて幼稚園にいれるのと、小さい頃から他人と一緒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ということは保育枠でもちゃんと幼稚園みたにやる事決まってたりするんですね〜😌
保育枠と教育枠で違う事と言えば保育時間ぐらいで他に違いはないんでしょうか?😳
🐰
預かり時間が違うだけですよ〜😊
日々のやることや行事などはみんな一緒です!
はじめてのママリ
わーありがとうございます😊
とてもよく分かりました!!