コメント
はじめてのママリ🔰
食べさせちゃってました!
多分、形状的に歯が無いし難しいみたいな理由が多そうなので、ベビーフードならいいかなと!
あとは消化に負担でも、例えばレバーペーストとかだったらちゃんと量が記載されてるし、それ守ればいいと思ってます✨
栄養士さん?とか監修してる方にもよって様々だと思うので、あまり気にしませんでした!
はじめてのママリ🔰
食べさせちゃってました!
多分、形状的に歯が無いし難しいみたいな理由が多そうなので、ベビーフードならいいかなと!
あとは消化に負担でも、例えばレバーペーストとかだったらちゃんと量が記載されてるし、それ守ればいいと思ってます✨
栄養士さん?とか監修してる方にもよって様々だと思うので、あまり気にしませんでした!
「離乳食」に関する質問
炊飯器のおかゆモードで離乳食を作ると、ご飯の芯が残ってしまいます。 炊飯器が壊れたのでしょうか。 お米だけでおかゆモードにするとちゃんと炊けますが、野菜を入れたりお米とひき肉を一緒に炊いたら、炊きあがっても…
ミルク飲まない5生後ヶ月児です、同じ経験がある方、1日の授乳・離乳食スケジュールを教えてください😭最低でも700は飲ませたいと思っていますが、吐き戻しも多く難しくて…悩みすぎて毎日頭痛いです😭😭 一回量も書いてくだ…
午前中と夜の9時くらいからつわりマシになるんだけど、それまでがしんどすぎる🥲🥲 家に居ても家事できないし、長女も支援センターで遊ばせたいのに行けず、夫が帰宅してから長女抱っこ紐で抱っこしてもらって気分転換で散…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
ありがとうございます!
5ヶ月から使えるオートミールを買ったのですが、アプリではあげられないって書いてあったので迷ってました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
オートミールのおかゆですかね?記載の調理法なら多分普通のオートミールより柔らかくなるように作られているんだと思います✨
オートミール自体は食物繊維が多いので消化に負担かかるということで×なんじゃないかなーと思います!
まあ焦って食べさせる必要も無いですし、不安ならやめといたらいいと思いますが、私は気にしないタイプです🤗