![ぴよ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりがなく不安。流産の可能性?つわりなしの経験者いますか?
先日初めて病院に行った時におそらく
7wだろう。と言われたのですが胎嚢の
大きさ?自体は5wぐらいの大きさしかなく
ちょっと小さめだったのですが心拍も
確認出来て順調とは言われました!
一人目の時は匂いつわり、吐きつわりが
酷く5.6wぐらいから安定期まで続き毎日
吐いてました。けど今回の妊娠は全くつわりが
なく少し不安です。吐きつわりなんて全くなく
眠気すらも多少あるかなー。程度でほとんど
娘が起きてる時間には起きて遊べてます。
食べ物も今まで通り何でも食べれますし...
稽留流産って言葉を耳にして血も出ず。お腹の
痛みもなく流産することってあるんだなぁって
知って不安もあります。
全くつわり無かったよって方おられますか?( ´・・)
- ぴよ🐤(7歳, 8歳)
コメント
![maaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaa
妊娠おめでとうございます🎉
私は逆で上の子のつわりが全くなかったのに対していまつわりがひどいです💭上の子が全くなく楽だった分つわりってこんなにひどいんだーと実感しています( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
ほぼつわりなかったです!
あったとしたら食べつわり?みたいで
気持ち悪いけど吐けない…もしかして、と思っておにぎり食べたら治ったりしました。
男の子はつわり少ないって聞いたことありますし、わたしも男の子出産です。
それに、わたしの子も20wくらいまでは平均より本当に小さくて、心配してましたが、
いつの間にか平均を越し、産む時には3600で今でも順調に太ってます(笑)
-
ぴよ🐤
コメントありがとうございます!
軽い食べつわり経験されたんですね( ´・・)
男の子悪阻少ないって聞きます!
男の子希望なので少し期待してます😖💓
小さいと不安ですよね...
上の子が標準より少し大きめで
ずっと成長してきて今もそうなので
不安になります( ´・・)
元気に生まれてきてくれたんですね💗
3600( °_° )
お疲れ様でした🙇- 5月20日
-
しょうちゃんママ
わたしも不安で大丈夫ですか?って毎回聞いてましたが、
よくあることだよー。
と先生は笑っていましたよ。
お母さんが神経質になりすぎるとお母さんの体にも不調が出るから信じてね!と言われたことも…
ただ、本当にその心配するお気持ちご察しします。- 5月20日
-
ぴよ🐤
家にも赤ちゃんが元気ってすぐわかる
機械が欲しいなって思います😅
確かにそうですよね...
赤ちゃんにも不安がっているのは伝わるし
こっちもしんどくなってきたりしますよね...
不安ですが信じて次の検診まで待とうと
思います☆- 5月20日
ぴよ🐤
コメントありがとうございます!
maaaさんも妊娠おめでとうございます😍
2人ともほぼ同じぐらいで勝手に親近感
湧きました😂💓
私と逆なんですね!!
つわりしんどいですよね...
休める時には休んで無理せず
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
maaa
私も勝手に親近感沸いてました💓(笑)
2人目は男の子かもしれないですね🌟
私は女の子がほしいので女の子かなってワクワクしてます( ´ ▽ ` )お互い頑張りましょうね!