※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが猫や犬には指差しをしますが、図鑑や本ではできません。発達が遅いことに悩んでいます。

1歳9ヶ月。

飼い猫や、散歩中の犬などを見つけるとニャンニャン、わんわんと言って、指差しで伝えてくれるのですが、
図鑑や本(絵、実写共に)では指をさして伝えてくれません。

〇〇どれ?ができない…

これは指差しができるとは言わないですよね😭
発達が遅くて毎日悩んでます

コメント

はちこ

〇〇どれ?は少し難しい質問だからまだ出来なくて普通だよ
自分でにゃんにゃんとか言いながら
指差せてたら指さし出来てるから大丈夫と
1歳半検診で言われました!
(1歳7ヶ月になる前日にありました)

まだ1歳はその時その時の気分で出来るできないあるから
焦らなくていいよと言われたので
私はそっか〜😆と安心しました!

うちの子はまだ1歳7ヶ月で同じ状況ではないので
何の参考にもならないかもですが
一応お伝えさせてもらいました😭💗