

はちこ
〇〇どれ?は少し難しい質問だからまだ出来なくて普通だよ
自分でにゃんにゃんとか言いながら
指差せてたら指さし出来てるから大丈夫と
1歳半検診で言われました!
(1歳7ヶ月になる前日にありました)
まだ1歳はその時その時の気分で出来るできないあるから
焦らなくていいよと言われたので
私はそっか〜😆と安心しました!
うちの子はまだ1歳7ヶ月で同じ状況ではないので
何の参考にもならないかもですが
一応お伝えさせてもらいました😭💗
はちこ
〇〇どれ?は少し難しい質問だからまだ出来なくて普通だよ
自分でにゃんにゃんとか言いながら
指差せてたら指さし出来てるから大丈夫と
1歳半検診で言われました!
(1歳7ヶ月になる前日にありました)
まだ1歳はその時その時の気分で出来るできないあるから
焦らなくていいよと言われたので
私はそっか〜😆と安心しました!
うちの子はまだ1歳7ヶ月で同じ状況ではないので
何の参考にもならないかもですが
一応お伝えさせてもらいました😭💗
「発達」に関する質問
【多動による睡眠障害?】 一歳4ヶ月の男児です。 多動傾向があるのではと疑っており、 同じく多動のあるお子さんのいる方や、 発達にお詳しい方のお話を伺いたいです。 ・食事はテレビがないとじっと座ってられない ・…
明日児童精神科にいきます。K式なんちゃらの続きをして、判定をもらいます。自閉症確定だと思うのですが、今のうちに障害福祉課に電話して、受給者証の取得についてのこと、児童発達支援センターのことについて、お話聞い…
夜のオムツが外れません。 年長になりましたが、夜のオムツが外れず病院行くべきか悩んでいます。 日中はパンツで過ごせていますが、夜は毎日オムツにおしっこがでており、日中もお昼寝の時にオムツに履き替えないとおね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント