
娘が卒園の絵で一人だけピンクの髪の毛でした。友達は黒髪なのに、合わせることを気にしないのか疑問です。本人は紫が良かったがピンクも可愛いと言っています。これは問題なのでしょうか。
卒園に大きく壁に確実顔の絵を書いたみたいなのですが
皆黒い髪の毛だったのに娘は一人ピンクの髪の毛でした✌️
友達に見せたら皆黒やのに〇〇ちゃんだけピンクにしたんや!!合わせようと思わんのかな??
一人だけピンクとか皆と違うとか気にせんもんなんかな?
合わせといたらいいのに小学校行ったり合わせる事も必要なるでーと言われました笑!
普段お友達や雰囲気で合わす事だって出来てるし
何もお友達関係などで問題がある訳じゃないのに
何がそんなダメなのか分かりません。
確かに一人だけピンクで髪の毛描いてましたが本人に聞くと本当は紫が良かったけど無かったしピンクも可愛いからと言います💓
そんな言われる事なんでしょうか👀👀
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいと思います😊
紫にしたいという素直な気持ちが大切です😊

はじめてのママリ🔰
えー!可愛くて素敵です🥺💗💗
周りに合わせてばかりの人生なんて楽しくないですもん!!
個性出していきましょー!
-
はじめてのママリ🔰
素敵と言ってもらえて良かったです🥹
そうですよね💓自分の好きなようにしてもらいます🍀*゜- 3月14日

♡HRK♡
気にしなくて良いです!
かわいいです♡
娘も1人だけ髪の毛いつも金色です🤣
-
はじめてのママリ🔰
皆さんにそう言ってもらえ良かったです♡金色なんですね✌️❤️❤️
- 3月14日

ママリっ子
昔ながらの、
THE日本人の右に倣え!
みたいな個性ない人の発言な気がします😇
紫なかったから、ピンクで!
臨機応変で、主張出来てて素晴らしいと思います👏😆
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😭
そう言っていただけてスッキリです💓- 3月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
ありがとうございます!(´▽`)