
妊娠中から産後9ヶ月間、毎晩お腹が痛む症状について、何か病気が考えられるか知りたいです。寒さや食事後に痛みが増し、病院に行く予定ですが、気になっています。
謎の腹痛。
妊娠中から産後9ヶ月半の今もほぼ毎日夜、お腹痛くなるんですが、こう言う症状のある病気?とかあるとしたらなんですかね?
ちょっと寒いときとか、すぐお腹痛くなるし、食べたらすぐお腹痛くなるしで妊娠してからお腹が弱くなった気がします。
近々病院には行こうとは思ってるんですが、気になってお聞きしたくて質問させていただきました🙇♀️
結構な痛さでなかなかしんどいです😇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

くまちょ
お腹のどの辺でしょうか?
私は胃と左下腹部がよく痛くなってました😮💨
胃痛は逆流性食道炎で胃の粘膜が弱くなってたみたいで週に1、2回ありました!
左下腹部は子宮が大きくなる時の痛みに近くて、それプラス便秘気味で圧迫されてるのかもねーと言われました💦
妊娠中、便が緩くなりやすかった気がします🤔
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
痛くなるのはお腹の真ん中か、少ししたの方ですかね🤔
妊娠中から頻繁に腹痛が怒るようになって、毎日痛くなるようになり、出産後9ヶ月半経った今もほぼ毎日痛くなって毎回ではないですが、下痢になってしまう事もあるという感じです💧
そうなんですね😣続くとしんどいですよね💦
私は胃痛はあまりしない、ということは逆流性食道炎ではない感じですよね🤔💡
ただお腹が弱いだけなのかなんなのか、なんで産後9ヶ月半も経つのにまだ痛いのか謎です😂
くまちょ
辛いですよね💦
妊娠して敏感になっちゃって腹痛が起こりやすいのかもしれませんね😭
もう6年前でうろ覚えですが、姉が確かそんなこと言ってた気がします🤔
時期的に前駆陣痛とかも出てきそうなので、判断難しいかもしれませんね、、
お薬とかで緩和できる症状だといいのですが、、あともう少しの間無理せず頑張ってください🥲