※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
お仕事

上司からのグチグチにイライラ。保育士パートしてます。朝から担任の代…

上司からのグチグチにイライラ。保育士パートしてます。
朝から担任の代わりで入ってましたが
上の人から付きっきりで
事細かく「あーしたがいいこーしたがいい」
「何をしたいの?」
「否定系は使わないようにしてる」
「多分これは先生は〜て言ったから」
「〇〇先生みたいな保育を参考に〜」
朝から色々言われすぎて結局全て忘れました笑😅


〇〇先生が素晴らしいのは分かります。
だけど、どの先生も頑張っているし
〇〇先生だけの保育を参考にっておかしいなと。
先生は先生達それぞれ色があるしやり方があると思います。
どんどん自信がなくなって
何が正しいのかわからず余計緊張してしまいました。

そばについて、ちまちまちまちま
社会人として、ダメなのはわかってる
でも我慢が全てじゃない

次言われたら、言い返すのは辞めた方がいいですか?
「何をしたい?見てわかると思いますが、おもちゃで遊んでます。懸命にやってます。そういうことを言うのは傷つくのでやめて頂けませんか?」って言いたいです
社会人として、
もちろん「そうですね。ありがとうございます。」と
意見を聞いてます。勉強にもなるし、学ばさせて頂いてます。

ただそういう上の人だからなのか
今年度辞める人が多すぎて、大変でした。
言わないと理解してくれない。
いつか誰かが言わないと

私も生活かかってるし、社会人として言いたくないけど
ここは間違ってる!って時は喧嘩ではなく
意見として話をしたいですが、
それは間違ってますか?

おこちゃまですよね30歳にもなって
上の者にまかれないとなのに〜〜
我慢しかないのかなぁ

コメント