※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
お金・保険

シングルマザーとしてお子さんの将来のために貯金をしていますが、教育費や生活費の確保が難しく、不安を感じています。どのように貯金を増やすべきでしょうか。

シンママさん、お子さんに将来渡す用の貯金ってされてますか?
教育費は毎月どれくらい貯金してますか?


一応子ども手当は貯金しています。
でも将来の教育費も貯めなきゃいけないですし、教育費以外の貯金もしなきゃなので、生活費は節約して結構カツカツです。

教育費については、私の生命保険を途中で一部解約して回せるようにはしてありますが、それだけでは十分でないので不安です。

子ども用の貯金残高は増えるのに、教育費や生活するための口座の残高がなかなか増えなくてしんどいです💦


(NISAなどの投資はするつもりないのでそう言ったお話は御遠慮ください)

コメント

はじめてのママリ🔰

将来渡す用はないです!
車が必須の地域なので、
車がいるようになればそれは
買ってあげようと思ってます🙂

大学費は養育費で600万くらいは貯まる予定です(月4万)
そこから学資保険(300万)の支払いに使ってるので実質、保険と合わせて700万くらい

その他は教育費と分けてませんが、月6万貯蓄してます🙂
上記で足りない分はここからと月々の収入から出す予定です。

また、手当類は分けてないので上記に含まれます。

  • いろ

    いろ


    将来お子さんに渡す用のものはないのですね!
    確かに我が家も車が必要な田舎なので、それ用にも貯めなきゃです💦

    養育費を全て貯められてるのですか?すごいです✨

    詳しく内訳を教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    将来に備えてしっかり貯蓄されてて、すごいです!私も見習わなきゃです💦
    とても参考になりました!

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子なので、私が死んだら相続で全部子供にいきますしね😂
    私が死ぬまで現金は待ってもらいます(笑)

    養育費は滞ったりもした事あるので無いもの感覚でやってます😅
    万が一ダメになれば、今時点である貯蓄を使う予定です😓

    お互い頑張りましょう🫡

    • 3月15日
  • いろ

    いろ


    なるほど😂健康に長生きが一番ですが、いずれお子さんの手元にいくのであればそう考えるのもいいですね😂

    ほんとすごいです、私もやりくり上手にならなきゃです💦

    はい、頑張りましょう💪
    コメントありがとうございます!

    • 3月15日
deleted user

私自信が両親からもらったお金が100万だったので私も同じ金額にする予定です!
正直少ないとは思いますが、私の100万は結婚していた元旦那の借金に使われたので100万で済んでよかったと思っています…😂

結婚資金などは渡す予定なく別で貯めてます!

  • いろ

    いろ

    なんとそれは酷い😢大変でしたね💦
    若い時にもらえる100万円って結構大きいので、私も最低それくらいは渡せるように貯めていこうかなと思えました!

    なるほど、別で貯められているのですね!参考になりました🙇‍♀️教えていただきありがとうございます!

    • 3月15日
ぱや

児童手当とお祝い・お年玉、+年10万を渡す用で貯めてます。

教育費は月5万ずつで、一部NISAに回してます。

  • いろ

    いろ

    たくさん貯金されててすごいです✨
    私も頑張らないとです💦

    教育資金は別で貯められているのですね!その方が手をつけることもないのでいいですね🤔
    参考になりました!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

生命保険を多額にかけてます

  • いろ

    いろ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    生命保険は途中で一部解約して必要な時ににお金を引き出すってことでしょうか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    • 3月15日
  • いろ

    いろ

    そうなんですね!教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私は独身の子どもに
お金あげてもろくな事ないと
思っているタイプなので笑
人生のイベントの節目節目
(結婚、出産祝い、マイホーム
購入)などで嫁側の家庭より多く渡せる
口は出さずの金出しババアになりたいなと思っています笑

  • いろ

    いろ

    周りにそういう人結構いたのでそれはわかるかもです😂

    お嫁さんからしたら最高なお姑さんですね 笑
    私も上が男の子なので、そういう目的で貯めていくのいいですね!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月15日