※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お仕事

仕事を辞めたいが育休が必要で、保育料が高くて悩んでいます。転職先も見つけられず、将来が不安です。

はぁ〜、、、
今すぐ仕事やめますって言えるくらい裕福だったらな〜

今辞めたら育休取れないし…😭
産休までの我慢😓

産休明けたら辞めたいなー😭
でもまず転職先見つけないと辞められない😓

子供の体調不良で0〜2歳児が1番稼げないのに、
なんで保育料あんなに高いの〜😭

育休明けたら上の子は学童保育、下の子は保育園、やることいっぱいで今から憂鬱😞

働きづらいし保育園も学童も空きが少ない、そもそも手取りの給料も少ないのに保育料は3年も高額、なんて生きづらい世の中😓

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります😂😂

産休まで後2ヶ月ちょっとが長いです💦&育休復帰後どうしようって悩んでます😭😭

今の職場にいてもなぁなんて思ったり、、でもすぐ転職したら体調不良になったとき困るしなぁと😭💦

  • もも

    もも

    ですよね〜😭
    転職後が不安すぎます😭

    去年やっと正社員になれたのにパートに戻されそうなうえ、有給取るにもぐだぐだ言われててストレスです😓

    リモートも出来ない会社なので、フルリモートの仕事羨ましすぎます😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります😭
    私も周り誰もいないフルリモートがいいなって思ってます😭

    子持ちで仕事、なかなか難しいですよね😭

    • 3月14日
  • もも

    もも

    理解ある職場なら良いですけどね😭
    働いてみるまでわからないのが辛いですよね😭

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!!
    息子は4月で3歳クラスなので小学生まであと数年ありますがその頃までには今の仕事も考えないとなぁとは思ってます、、どうするのが子供のためなんだろうって母だけが苦労残りますよね😂

    • 3月15日