
娘の友達がマンションで遊んでいることにショックを受けています。なぜ招かれなかったのか理由を知りたいです。
幼稚園で、娘が仲良くしているお友達3人組がいて、私は一軒家というのもあって、家にお招きしたことが2回あるんですが、他のふたりはマンションなので、呼ばれないと理解していました。
ですが、今日、マンションでふたりで遊んでいるようです。
なぜ、呼ばれなかったのか。
以前、騒音で下から苦情が来るから、あまり呼べないと言ってたので、3人では遊べなかったのか。
スペースの問題なのか。
ふたりが近所で、うちだけ隣の学区だからなのか、
私とは話しづらいのか、
色々気になっています。
ちょっとショックで。
なぜ呼ばれなかったと思いますか?
- ハワイアン(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママりん
たまたま会って、ちょっとウチくるー?ってくらいでは?

ちぃ
その2人の方が親子ともor親同士or子供同士が仲良しなのかなと思いました🤔
やはり小学校同じ学区の子の方を優先する方が多いです😅
-
ハワイアン
どっちかというと、子供同士はうちの娘の方が仲良いのですが、親同士は確かに向こうのほうが話弾むのかな…。
- 3月14日
-
ちぃ
園児代って子供の仲よりも親同士が仲良しの方が遊びやすいですもんね💦
学区はかなりあると思います。
結構園の交流関係に影響します🙌- 3月14日
-
ハワイアン
そうなんですね。学区、別でも、仲良い人はいるので、むしろ、そっちが多いかな?なので、ママ同士気が合うか合わないか、なのかなと。
私は楽しい話ができないタイプなので、一緒に話していても、つまらないのかなと思いました。- 3月14日
-
ちぃ
それはあるかもしれませんね🤔
だからといってハワイアンさんが自分を責めなくて良いですよ☺️
気が合う合わないは仕方ないですし、娘さんも女子社会の勉強と経験と思ってスルー力を身につけられると思って🙌
娘ちゃんが何かしたとか悪いわけではないよ。いつも3人で遊ぶわけではなく、2人で遊んだり色々なんだよ〜とフォローしてあげてください☺️- 3月14日
-
ハワイアン
そうですよね…でも、周りのお母さんは、だいたい誰かと仲良くなっていて、すごいなぁと思います。
私は仲良しの固定のママ友がいないので、楽しい話をする術が知りたいです…。自分のためじゃなくて、娘のために。- 3月14日
-
ちぃ
娘のためにって頑張れるハワイアンさんすごく素敵ですよ☺️
園外で遊ぶの面倒くさいからって子供が友達と遊びたがっても無理ーって断ってる方もたくさんいます。
今回のことはショックだと思いますが、自分頑張ってると褒めて美味しいもの食べて元気出してくださいね🍀- 3月15日

退会ユーザー
あくまで可能性の話ですが、一軒家に住んでいる子とマンション、アパートに住んでいる子ではやはり音に対する育ちは違うかなと思います。
そこを配慮した可能性もあるかも?です。
-
ハワイアン
それなら良いのですが…
- 3月14日
ハワイアン
いえいえ、前もって決まっていたらしく。
ママりん
じゃあ別に嫌われてるとかじゃなく、2人だとさらに込み入った話ができる仲なのでは??☺︎
ハワイアン
そっか…。私がもうちょっと話しやすい相手だったら、呼ばれてたのかぁ。娘が悲しがっていたので、とてもショックでした。コメントありがとうございました!