
コメント

はじめてのママリ🔰
映画館はまだ行った事ないです!
ちょうどこの春に、上の子(4月から小学生)を初めて連れてってみようかな?と思ってるところです🙂
家で、ライオンキングとかトトロとか流してみたんですが、年長の子は最後まで見てましたが、年少の子は途中で他の遊びを始めたりして、、
まだ早いのかなーと思って行った事ない感じです💦

はじめてのママリ🔰
今年少です。
映画館ですか?
家ではディズニープラス契約してた時はアナ雪やラプンツェル、モアナ大好きでよく見てました!
映画館は、2歳ごろにはデビューして先日モアナ2をまさかの2回見に行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
家でも映画館でものつもりでした!
家でもみれてたんですね。
映画館でそんな若い(?)頃から見れてるなんてかしこいすごい!
うちの子は途中で飽きちゃいます💦
モアナ2は幼児向けなのか、それともお子さんにピンポイントでささったのか気になります。
同じ映画を見に行くという考えがなかったので、映画を見に行けるようになったら真似しちゃうかもです🤔- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?みんなそんなものなんだと思ってました😅
YouTubeとか見せるくらいならちゃんとしたお話見せた方がいいかな?と思って見せてます!
上の子も2歳より前から家でトイストーリーとか1本見てたのでこれが普通なんだと思ってました🤣
モアナは大好きで家で何十回見てたので2は絶対映画館行くと決めてました!
2回目はたまたま歯医者の治療後泣き止まなくて近くにいたのもあり、行かないだろーと思って聞いたら行くー!ってなりました😇
ちゃんと1回しか見てないのにストーリー展開も覚えてて、最後は熱唱してました🫢
他に映画館で見たことがあるのが、プリキュア・パウパトロール・すみっコぐらしくらいです!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
映画館ならアンパンマンかしまじろうからデビューして、上の子はアナ雪2、他にはプリキュア、マリオ見てます。しんちゃん、ミニオン、ドラえもんは興味ないらしく見てません。が、ミニオンの映画は家で見ました!
ディズニープリンセス、特にアナ雪は何回も見てます。家だと集中しないので映画はあんまり見ないですね。
-
はじめてのママリ🔰
年少~年中の時にはそれら全て見れていたってことですか😲!?
家だと集中しないんですね!
家はくつろぐ場所ってわかっているのかな?
逆に映画館に連れていった方が良いのかもしれませんね🤔- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
見てました!アンパンマンやしまじろうは映画感は強くないので2歳?とかでデビューしてました。
そうですね。家だと片付けて映画に集中できるようにしても雰囲気が違うので、どちらかと言うとYouTube見てるような感じに近いのか、あんまりです。映画館ならポップコーンとジュース片手に真剣です(笑)- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
易しい映画から連れて行ってみるのも手ですね。。
興味があるものがあれば連れて行ってみす✋- 3月15日

そうくんママ
年少になる前に
アンパマンで映画デビューしました。
年少でプリキュアにはまり、、
3回映画館でみましたー。
上の子は年中で映画デビューして、そこからはドラえもん
ポケモンとか観に行ってましたよー。
車でも映画観るし
最近は、昔のプリキュアの映画をレンタルしてきて何回も観てます。
はじめてのママリ🔰
家でも映画館でものつもりでした!
年長さんにもなると最後まで見れるんですね👀為になります
年少さんは途中で遊んじゃいますよね🤔
周りの年少ッ子が映画の話してるので
皆見れてるのかと思ってました。