
0歳と2歳の子どもを持つワンオペの方に、一日のスケジュールやお風呂の時間についてアドバイスを求めています。特に昼間にお風呂に入れることや、幼稚園入園後の寝かしつけについて不安を感じています。
0歳と2歳ワンオペの方、大体の一日のスケジュール教えてほしいです🙇🏻♀️
夫は朝起きたらいない、夜は子供が寝てから帰ってくるので週6でフルワンオペです。2歳4ヵ月と1ヵ月がいます。
里帰りから帰ってきて一週間ですが試行錯誤しながらなんとかやっています💦
お風呂が大変なのですが、4月から上の子が幼稚園行くので、その間に下の子をお風呂に入れてしまおうかと思うのですが、今後のためにも昼間にお風呂入れるのはあんまり良くないでしょうか?
夜の寝かしつけも、今は下が寝たタイミングで上の子を寝かしつけていますが、時間が不規則なので幼稚園に行きだしたらあまり遅くなると良くないかなと思い、この先どうやったらいいのか不安です😱
同じくらいの歳の差でフルワンオペの方、アドバイスください😭🙇🏻♀️💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6:30〜8:00起床→長女と自分の朝食→終わったら次女ミルク(泣いてても待っててもらってます💦)
9時までに洗濯機回す・全員着替え・整容して、雨が降ってなければ公園へ(その後買い物することも)
10〜10時半帰宅→洗濯終わっているこで干す&乾燥機回す
11時長女と自分の昼食→その後次女見ミルク
13時までに全員で昼寝
15時頃起床→長女YouTubeタイム
次女と触れ合い遊び?をしたり、スマホいじる
16時次女ミルク→夕飯作り
夕飯作りながら長女の相手する
18時長女と自分の夕飯→片付け
19時までに全員でお風呂
20時次女ミルク
21時就寝
という感じです😂
次女のお風呂は4ヶ月手前まで沐浴で済ませてました!
さすがに狭くなってしまったので、今は先に長女と自分が先に入って全て終わってから次女を入れるという感じにしてます。(その間脱衣場でベビーバスチェアに座らせて待ってもらってます)
昼間にお風呂に入れるの全然良いと思います!
夜の寝かし付けは、とりあえず下の子が泣いてても上の子優先で先に寝かせてます!

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が6:30には家を出て帰ってくるのは次の日のお昼そこから仮眠して夕方までワンオペです🥲
8:00起床 オムツ替え 朝ごはん用意
8:30 朝ごはん
9:00 YouTube 家事終わらせる🔥
11:30お昼ご飯用意
12:00 お昼ご飯
13:00 お昼寝
15:00 起床 おやつ
17:30夜ご飯
19:00 YouTube お風呂上がりの用意
19:30 お風呂
20:30 歯磨き
21:00就寝
こんな感じです!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
旦那さん不在の時間長くて大変ですね😭お疲れ様です😭
お昼寝後は外行かなくても21時に寝てくれますか?うちは体力消耗しないとなかなか寝ないので羨ましいです🥹- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家の中で追いかけまくったり遊んでます🤭
うちも体力消耗させないと寝ないので2階に遊びに行く時階段昇らせたりしてます笑- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
戸建てでだとそれができて良いですよね✨うちはマンションなので出来ませんが、マンションの階段登らせようと思います😂‼️
- 3月16日
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます!!
沐浴している間、上のお子さんは大人しく遊んで待ってくれている感じでしょうか?🥹うちは上の子がベビーバスに入りたがって、下の子の保湿してる間にビシャビシャにされた事があり、、😱
寝かしつけは下の子が泣いてても上のお子さん寝られるんですね!すごいです✨
泣いてても慣れれば寝られるようになるんですかね🥹💦