
コメント

にゃれ
先代の猫ちゃんの時は、廊下またはダイニング側の隅に置いてました!リビングからは遠ざけてました💡
オープンなタイプではなく、見た目は砂が見えないようなトイレの方がいいかもしれないですね!
あとは赤ちゃん側で対策をする感じでした😊
トイレを視界に入れにくくするや、見つけにくくする、親がよく見ておくなどです💡

真鞠
リビングの端っこに置いてありますが、いたずらした事はないです🤔
基本のポジションとしては、子供の移動範囲をバリケード(ゲートなど)で制限して、猫は自由にしてました🙆♀️💡
-
はじめてのママリ🔰
意外と気にしないかもしれませんね🤔
動きや様子見ながら対策しようと思います🙌
ありがとうございます!- 3月14日
はじめてのママリ🔰
猫ちゃんのトイレをカバー付きの見えにくい物に変えてみます☺️
私が家事する時は、パパか上の子達がいるので何とかなりそうですね!
ありがとうございます🫶