※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもが鼻水や鼻詰まりで眠れず、抱っこで寝たがることが増えています。鼻水が落ち着けば普通に寝られるでしょうか。また、病院に行かずに薬をもらった方が良いのでしょうか。

2歳3ヶ月の子が花粉症なのか鼻水鼻詰まりがひどいです😢
いままでお昼寝も夜寝る時もゴロンと横になって寝てたのが
だっこだっこで寝たがることが増えました。
眠いのに鼻詰まりで寝れない⇨ぐずって泣く⇨さらに鼻水
という、悪循環なので
とりあえず落ち着くまでだっこして寝かせてます。
4月から保育園に入るのに変な癖がついてしまわないか心配です。

鼻水が落ち着けば普通に寝れるようになりますか?
また、住んでる地域はノロ、インフルが出ているので
小児科には行きたくなくて、行ってません。
やはり病院でもらった薬のが良いのでしょうか?

コメント

とこりん

うちの子も鼻詰まりと咳がひどくて小児科に行きました!
小児科の先生にこの歳で花粉症は考えにくいから風邪だと思う…と言われて薬もらいましたが…全然改善されず。
薬飲んで意味あるのか!?
って感じなので無理して病院行く必要もないのかな…と思ってしまいます。
ただ中耳炎が心配だな…と思います。
小児科ではなく耳鼻科に行くのはどうですか?