※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
子育て・グッズ

小1の娘とのコミュニケーションに悩んでいます。食事や生活習慣についての不安があり、ゲームをやめさせたいが代わりに何をすれば良いか分かりません。

最近小1娘とぶつかることが多いです。
昨日は麻婆豆腐と回鍋肉とししゃもだったのですが、何一つ食べてくれず、塩おにぎりと枝豆を食べてました。

もう、好き嫌いも多いし家ではゲームばっかりだし、ご飯できてもすぐにテーブルには来ない日々です。
手伝うとか一切ありません←私が余裕なくてできてない部分もありますが💦

朝も菓子パン以外食べてくれないです。
最低限のら歯磨きと顔洗いはしてから学校行くように言ってますが、綺麗にできてない事が多く、顔もっかい洗うよ!と言うとめちゃくちゃ怒ってきます。
今日もプンプン怒りなから学校行きました、、、。

もうこの先不安で、、、。
性格的にも私と合わない感じです。
とにかくマイペースマイペースなB型です😅

中学年くらいになると変わるのかなあ。
あまり親がうるさく言わない方がいいのか悩んでいます。

とにかくゲームを辞めさせるのがいいのは分かっていますが、ゲーム以外だと何をしたらいいの一緒に遊んでと言ってきます😂

3人目が出来てから1番下に手がかかり、相手してあげれてなかったツケがきたのか申し訳ない気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4人いて8才女の子は偏食なので1人違うもの食べたりもありますよ!そこはそこまで気にしてません。歯磨きもしますが仕上げで気になるところはまだ私がしてます😅ゲームしてないときとかは友達に手紙書いたり私もてが空いてる時は紙で何か書いたり教えたり丸バツゲームしたり😂