コメント
退会ユーザー
お疲れ様です!
わかります!わたしもそうでしたー。
かわいくて仕方ないのに放置したくなりますよねー。。できないのにー(笑)
新生児のときはほぼ寝ずに乗り切りました!抱っこして寝てるほうが睡眠とれたので
わたしは抱っこしながら寝てました😥😥
添い乳しても駄目やし、なにしても起きるか泣くか、、ほんとしんどかったです。
わかります😫😫
みぃず
お辛いですね(。•́︿•̀。)旦那さんは頼れないですか?1時間でも抱っこするの代わってもらって耳栓してでも少し休んだ方が( ´•д•` ;)
-
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
旦那は4時起きなのでさすがに😥💦💦
こうなる事は覚悟してたのですが、やっぱり、キツイですね😣- 5月20日
jas
夜だと更に泣きますよね(;_;)
今まさに主さんと同じ状況でした💦
とりあえず根気強く歩いてあやしてましたが、親に変わってもらいました!
旦那さんとかに変わってもらえないですかね😞?
-
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
本当に夜よく泣きます(;▽;)
昼間はまだなんとか少し寝てくれるんですが。
同じだったんですね(´+ω+`)
お疲れ様です😣💦
もう睡眠不足としんどさでフラフラです。😥
旦那は4時起きなのでダメですね😭- 5月20日
-
jas
夜泣きほどしんどいのないですよね😭
上にも子供ちゃんいてたら昼間一緒に睡眠取るのも難しいですよね😞💦
親に預けたのはいいものの…子供の鳴き声が聞こえるとなかなか寝つけなず、変わった意味がないです💭(笑)
寝ないと頭も回転しんし、冷静さが失われちゃうし、本間に嫌なりますよね(;_;)
旦那さん…😱
夜実家に帰るのとかは難しいですかね?- 5月20日
-
y2♡mam**
昼間も今までは上の子と一緒にしてましたが、 下の子が出来てから難しいですね。😢
それわかります!笑
変わってもらっても結局って感じですよね。😥
本当に冷静さがないです。。。
イライラするのはよくないと思いつつもイライラしてしまいます😰💦
母は車で3時間半のところに住んでいるので難しいですね😭- 5月20日
ハオハオ
上のお子さんもいるのに大丈夫ですか?
完ミですか?
-
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
大変ですが、夜は大丈夫です!
上の子は3ヶ月の時から夜泣きなしでよく寝てくれる子なので唯一の救いです😣✨
完ミです😥- 5月20日
5人目産まれました😊✨
初めまして☆わかります!わかりますよ~(;o;)大変ですよね(。´Д⊂)
うちも年子なので夜泣きがかぶったり、3人同時に起きられてあたふたしたり(笑)
旦那も、母親も頼れないので一人で乗りきりました!( ̄- ̄)ゞ
とにかく、最初の1ヶ月何でこんなに泣くんだ!ってくらい泣いてました(;o;)
今生後3ヶ月になって徐々に落ち着いてきましたよ~~(*^^*)
毎日頑張っていてお疲れ様です☆お互い大変ですが、可愛い我が子の為に頑張りましょう~(*´∀`)
-
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
年子なんですね!!
ダブル泣きは大変ですよね😰
うちも1日1回は必ずあります。笑💦
わたしも頼れないので頑張ります(;▽;)
やっぱり1ヶ月はよく泣きますよね😥💦💦
ありがとうございます!☆彡
頑張りましょうー°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 5月20日
ままり
産んだ以上仕方ないですよね、、、。
私もなかなか眠れなかったりなので、2人目には踏み切れません。これがもう一回って考えただけで嫌になります。
ストレスになるなら開けなくてもいいんじゃないですかね?
私は3時間あいてなくてもあげてました。
まだあと1時間あるのに〜とかありましたけど、その1時間泣きわめけばこっちはイライラするし子どもはお腹すいてギャン泣きして声もかれて、メリットがないと思いました。
消化もわかりますが、睡眠不足の1時間泣き通しなんて本当に地獄です。
抱っこしても泣くときは布団に寝かせて泣かせたりしてましたよ。抱っこしてもしなくても泣くならそばで見て声かけてるほうが体力使わないし。
頑張って下さい
-
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
そうですよね😥💦💦
ストレスでイライラする方が良くないですよね。
確かにメリットありませんね。
ギャン泣きした後にミルクあげると疲れて寝るのでかえってあまり飲まなくなるし(´×ω×`)
布団に寝かせて泣かせるんですが、さすがに夜中は上の子が起きてしまうのでそういう訳には行かなくて。。。
ありがとうございます!☆彡- 5月20日
y2♡mam**
コメントありがとうございます!
立ち止まると起きるんです。
上の子もずっと縦抱き抱っこで座椅子で寝てたので平気なのですが止まると泣くのでどーしていいのか。😢
もー眠さとしんどさでフラフラです😂💦