
コメント

ママリ
一応マスキングテープの上に粘着テープを貼ってますが、もう何ヶ所か家具の表面剥がれてます😭
でも粘着弱かったら意味ないし…ってことでもう多少の剥がれは諦めました😔ちなみに賃貸です。
うちはキッチンの扉にマグネットタイプ付けようかと思ったんですが、扉の作り的に無理でした💦

ママリ
粘着テープのものは家具の傷みが気になって使ってないです😭
マグネットタイプのものを使っていますが、それも両面テープで取り付けています。裏側なので妥協しました。
ハサミとかカッターとか薬が入っている開き戸(収納)の一箇所だけで使っていて、他の漁られそうな所は危なくないものを入れています。といっても出されると片付けるの面倒ですが…
-
あい🔰
やっぱり気になりますよね…引き出しにもつかえますか?
最近引き出しも楽しくてあけちゃって…
やっぱ妥協するしかないですよね( ; ; )- 3月15日
-
ママリ
引き出しも厚みが問題なければ使えますよ!
テレビ台とかチェストとか買い替えれる家具ならいいんですけど、建物の収納とかキッチンになるとリフォームしないといけないから粘着系困りますよね😢- 3月15日
-
あい🔰
なるほど、厚みの問題があるんですね!!
確かに、賃貸だとその辺安易に変えられないの大変ですね💦キッチンはベビーゲートつける予定なので大丈夫かと思うのですが、やっぱ棚系はつけないとですね( ; ; )- 3月15日
あい🔰
やっぱり剥がれる運命ですよね( ; ; )そうなんですよね、とれたらそれはそれで意味ないんですよねw
持ち家とはいえ家具も安いものでもないので悩みますね!マグネットタイプもみてみたんですが、中ははずれないことわかったんですが、マグネットも赤ちゃんが引っ張ってとれないんでしょうか?
作りの関係もありますね!!💦引き出しタイプはまず無理そうですもんね💦
ママリ
マグネットは磁石が鍵になるので子どもの力では取れないと思います!
その磁石が弱かったら分からないですが💦
あい🔰
なるほど!つけた瞬間にロックつく感じですね!!そっちの方が見た目的には悪くないですかね😹