お仕事 歯科衛生士として復帰を考えている方にお話を伺いたいです。ブランクのある方はいらっしゃいますか。 歯科衛生士でブランクがあり復帰した衛生士いらっしゃいますか? 来年度、パートとして復帰しようと思うのですが、良かったらお話聞かせてください。 最終更新:3月14日 お気に入り パート 歯 復帰 みー(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 6年ブランクで復帰しました🙂 3月14日 みー ありがとうございます。 私は11年勤務、7年ブランクになります。 職場選びや働き方など参考にさせて下さい。 初めは大変ですよね?💦 3月14日 はじめてのママリ🔰 私は8年勤務からのブランクでしたが、初め大変でした😭 デンタルすら撮れなくて、テックもびっくりするくらい時間かかってしまい🥲 職場は求人サイトの方が紹介してくれた所で勤務して今3年たちました🙂 週3位パートなのでなかなか慣れませんでしたが、3ヶ月位で間隔戻って落ち着いた気がします🙂 3月14日 みー 私も希望としては週3で午前中なんですが、慣れるの時間がかかりそうで💦 インプラントなどされてるところは避けた方がいいですかね?💦また、パートが多いとこ選びましたか? 少し前にママリで相談したら、助手の方に週3で午前中なら若い人の方がいいとか、古い歯医者なら大丈夫そうとか一年経たず皆やめてったと言われまして💦 初めはやはり大変ですが、3年続かれてすごいです!私も頑張りたいです! 3月14日 はじめてのママリ🔰 私は元々インプラント無しの歯科医院で働いていたので、無しの所を選びました🙂 可能なら、出来るだけパートさん(欲を言えばお子さんがいる方のパート)が居るところの方が良いです! 私が入りたての時は子供居るパートが全然居なくて、ただでさえ仕事出来ないのにお熱でお迎えの呼び出しかかったりで肩身が狭くて何度もめげそうになりました😭 今は子供居るパートさんばかりになって、本当に働きやすいです!✨ なんで若い方の方が良いんでしょう🫤 そりゃ若い人材の方がどの企業にも重宝されるとは思いますが…ちょっと謎ですね💦 何でそんな後ろ向きな事ばかりいうんでしょう🫤 私現在38歳ですが2件受けて2件とも受かりましたよ🙂 そしてうちのパートさんは今4人居ますが、1人も辞めていませんよ😌✨ 再就職する時思いましたがやはり資格は強いです! 11年も経験あるなら感覚もすぐ戻ります🙆♀️!自信持っていきましょ🥰 3月14日 みー 私もインプラントは外部から先生を招いて1.2回アシストしたくらいなのでやはり無いところのが良さそうですね。 そうですよね😭子持ちパートならお互い様ですもんね😭 そんな中続けられて本当に尊敬します! 多分若い方はフルで働けるので時間も短いと覚えるのも遅いみたいな… そうなんです😥だから、そんな対応だから皆さん一年以内に辞めてったんじゃ…と思いました💦 私は今39なので、就職時は40で不安もありますが、すごく励まされました😭❣️ありがとうございます! 子供の為にもお金をかせぎたいのでがんばりたいです! 3月14日 はじめてのママリ🔰 うーん…そういう考えの人がいる職場には当たりたくないですね💦 年齢関係なく人柄や性格、やる気次第です🫤 うちのパートさんは殆どが35オーバーですが皆バリバリ仕事こなしています🙂 ベストアンサーありがとうございます〜!! 一緒に頑張りましょう🥰✨ 3月14日 みー そうですね、長く勤めている助手の方は敵対視してくる方もいるので見学して雰囲気も見たいです😥 復帰するなら今しかないと思うのです私は時間がかかっても頑張りたいです😭 スタッフさんや先生が雰囲気良いところが見つかりますように💦 ありがとうございます❣️とても励みになりました✨ 3月14日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー
ありがとうございます。
私は11年勤務、7年ブランクになります。
職場選びや働き方など参考にさせて下さい。
初めは大変ですよね?💦
はじめてのママリ🔰
私は8年勤務からのブランクでしたが、初め大変でした😭
デンタルすら撮れなくて、テックもびっくりするくらい時間かかってしまい🥲
職場は求人サイトの方が紹介してくれた所で勤務して今3年たちました🙂
週3位パートなのでなかなか慣れませんでしたが、3ヶ月位で間隔戻って落ち着いた気がします🙂
みー
私も希望としては週3で午前中なんですが、慣れるの時間がかかりそうで💦
インプラントなどされてるところは避けた方がいいですかね?💦また、パートが多いとこ選びましたか?
少し前にママリで相談したら、助手の方に週3で午前中なら若い人の方がいいとか、古い歯医者なら大丈夫そうとか一年経たず皆やめてったと言われまして💦
初めはやはり大変ですが、3年続かれてすごいです!私も頑張りたいです!
はじめてのママリ🔰
私は元々インプラント無しの歯科医院で働いていたので、無しの所を選びました🙂
可能なら、出来るだけパートさん(欲を言えばお子さんがいる方のパート)が居るところの方が良いです!
私が入りたての時は子供居るパートが全然居なくて、ただでさえ仕事出来ないのにお熱でお迎えの呼び出しかかったりで肩身が狭くて何度もめげそうになりました😭
今は子供居るパートさんばかりになって、本当に働きやすいです!✨
なんで若い方の方が良いんでしょう🫤
そりゃ若い人材の方がどの企業にも重宝されるとは思いますが…ちょっと謎ですね💦
何でそんな後ろ向きな事ばかりいうんでしょう🫤
私現在38歳ですが2件受けて2件とも受かりましたよ🙂
そしてうちのパートさんは今4人居ますが、1人も辞めていませんよ😌✨
再就職する時思いましたがやはり資格は強いです!
11年も経験あるなら感覚もすぐ戻ります🙆♀️!自信持っていきましょ🥰
みー
私もインプラントは外部から先生を招いて1.2回アシストしたくらいなのでやはり無いところのが良さそうですね。
そうですよね😭子持ちパートならお互い様ですもんね😭
そんな中続けられて本当に尊敬します!
多分若い方はフルで働けるので時間も短いと覚えるのも遅いみたいな…
そうなんです😥だから、そんな対応だから皆さん一年以内に辞めてったんじゃ…と思いました💦
私は今39なので、就職時は40で不安もありますが、すごく励まされました😭❣️ありがとうございます!
子供の為にもお金をかせぎたいのでがんばりたいです!
はじめてのママリ🔰
うーん…そういう考えの人がいる職場には当たりたくないですね💦
年齢関係なく人柄や性格、やる気次第です🫤
うちのパートさんは殆どが35オーバーですが皆バリバリ仕事こなしています🙂
ベストアンサーありがとうございます〜!!
一緒に頑張りましょう🥰✨
みー
そうですね、長く勤めている助手の方は敵対視してくる方もいるので見学して雰囲気も見たいです😥
復帰するなら今しかないと思うのです私は時間がかかっても頑張りたいです😭
スタッフさんや先生が雰囲気良いところが見つかりますように💦
ありがとうございます❣️とても励みになりました✨