
2人目の妊活をしている女性が、旦那とのコミュニケーションを改善し、排卵日について教えてほしいと言われたが、排卵日がズレることに申し訳なさを感じている状況について相談しています。
年内に2人目授かれればと思い妊活をしてます👶🏻🍀
旦那との気持ちにすれ違いがありましたが、しっかり自分の気持ちを話したところ、旦那も寄り添ってくれるようになり、排卵日付近のときは教えてねと言ってくれるようになりました😌
旦那も2人目が早く欲しいという気持ちは同じです
皆さんなら排卵日付近になったら教えてねと言われたら、遠慮なく言いますか?😌
排卵日がアプリ(ルナルナ・ラルーン・KONOTOKI使用中)より遅れることが多くて…排卵日ズレちゃったんだ〜と話すとそうなんだね…って感じで💦
けどじゃあまたタイミング取ろうとは言ってくれてます!
旦那が寄り添ってくれることはとっても嬉しいのですが、なんか排卵日がズレてしまって申し訳ないな〜と思ったり🥲
- 6歳の女の子ママ👧(6歳)
コメント

すたあ
排卵日付近でタイミングとりたいときは、ストレートに言ってました🥺
私もアプリの予想より遅れることが多かったです!
ズレて申し訳ないと思うなんて優しいなと思いました🥹💕

ひまわり
遠慮なく言ってました😌
ズレると申し訳ないし、自分も何回もはキツイので妊活始めようと思った月から病院でタイミング見てもらいました😌
-
6歳の女の子ママ👧
やっぱ病院いったほう確実ですよね…私も今回リセットきたら、次から病院で見てもらおうか検討してます😌
- 3月14日
-
ひまわり
私は生理周期は安定しているのに、排卵はアプリの予想よりズレてたので病院に行かなければ難しかったかもと思っています😂
- 3月14日

みーママ
旦那さん、寄り添ってくれて素敵ですね💓
私は排卵日付近にカレンダーに⭐︎マーク書いてます!
それを見て旦那が排卵日付近なんだって察知してタイミングとってますよ😊
排卵日ズレることもあるので
ルナルナの排卵日予測の4日前くらいから2日後までカレンダーに⭐︎書いて、その間に2、3回タイミングとるって感じです!
申し訳ないなって思う気持ち分かります!
-
6歳の女の子ママ👧
最初はすれ違ったりしてたのですが、今回から排卵日を意識してくれるようになりました🥹
通院してる産婦人科の先生にも、排卵日って分かるような決まり事を決めるといいよとは言われてました🥹
けど旦那にはストレートに言ってくれって言われました😂- 3月15日
6歳の女の子ママ👧
ストレートに言ってたんですね🥹
アプリのおすすめ日だからしようと言ってタイミングを取れたのにズレてるので…申し訳なくなりました🥹