※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rain
子育て・グッズ

赤ちゃんの混合栄養について悩んでいます。母乳メインで育てたいが、夜にミルクを追加しています。体重は増えているが、完母になれるか不安です。混合から完母になった方の経験を知りたいです。

2ヶ月で混合です。できれば母乳メインで育てたいと思っているので、日中はできるだけ母乳でと思い、実行してますが熟睡することがないので、お腹いっぱいではないのかなと不安になり80mlのミルクを一日3回ほど追加しています。体重は32g/日で増えてるので、今の量でいい具合かと思いますが、このまま混合から完母になれるものかなぁ、、、混合から完母になられた方は何ヶ月で完母になりました?1ヶ月でなられる方が多くて、私には完母は無理なのかなぁと最近感じています。

コメント

柚mama

初めまして❁
あたしの娘は予定日より早く産まれ体重も小さかったため平均体重で産まれてきた赤ちゃんに比べ哺乳力が弱かったうえに黄疸が出ていたため1ヵ月までは母乳を抑えミルクよりの混合でした( ˙ㅿ˙ )
なので2ヵ月前から母乳メインの混合に切り替え3ヵ月半ぐらいからは母乳のみにできました!

べる

4ヶ月になってやっと
ミルクをおっぱいに
貯めることができるように
なったと小児科の先生に
言ってもらえたので
今は寝る前だけミルクで
あとは母乳です(*゚▽゚
最初は完母がいいかなぁと
おもってましたが、
寝る前ミルクだと腹持ちが
よくて朝までぐっすり寝てくれるので
寝る前はミルクでいいかなぁと思ってます(。•ᴗ•。)

まー。

上の子のときは、3ヶ月くらいから完母になりましたよ😌

下の子は逆に先週、混合から完ミになりました。。。😅
おっぱい出てたんですが、味にうるさい子で(笑)、カレーや天ぷら食べた次の日は飲んでくれなかったりでミルクのほうが好きになってしまい、母乳あきらめて完ミにしました😪

完母目指しておられるなら、もう少し様子を見てはいかがでしょう?😌
上の子のときは、特に完母にこだわりがあったわけではないですが、私の場合3ヶ月くらいから母乳の量が足りてきて安定してきたので個人差あるかも知れないです☺

との

私も最初は混合でした。
が、2ヶ月半ばから哺乳瓶拒否がはじまり、強制的に完母になっちゃいました😭
友人の結婚式などに参加することも考えて哺乳瓶は吸って欲しかったのですが…。
完母楽ですけど、もし預けることも考えていらっしゃるなら、ミルクは1日一回は上げてた方がいいのかなぁって思いました。

ちなみに、私は母乳の量は多分ギリギリだと思います💦
そんなにたくさん出る方じゃないですけど、なんとかなってますよー。
必然的に回数が多くなっちゃいますけどね😅

ゆっこ

混合からの完母です!(*Ü*)
GW明けから完母になりました!
完母にしたかったけど思うように出なかったので
助産師さんに相談したら3ヶ月までに完母に移行していきましょう。と言われました(*Ü*)
気にする事はないと思います。
32は理想ですね☺