
お子さんの服を買う際、本人がいない時のサイズ確認について教えてください。
ふと気になったのですが
お子さんの服買いに行く時はお子さんも一緒ですか?
着る本人が不在の時サイズどうしてますか?
というのも...
少し時間がありしまむらに子ども服を見に行きました。
半ズボンがあり110と120で悩みました。
本人が居たら丈を確認できますが不在。
110と120では長さがだいぶ違いました。
(膝より上か下かって感じです)
ブランドやショップのものだと大きめの作りなど分かりやすいですが、色んなメーカー?があるので同じ大きさでもバラバラです...😇
カート乗らない・乗れない子ども2人連れてのお出かけは大変なので上の子が幼稚園行ってる時に服を見に行ってます。
- tommy(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

りこママ
服1枚持って行ってます😄

ママリ
1人で買いに行って大体のサイズで決めてます!!
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
買って小さすぎた、大きすぎたって事はないですか?💦
買う前にいつも心配しちゃいます。- 3月13日

ママリ
今年無理なら来年に!という感じで大きいサイズの方を選んだりしてます😃
-
tommy
ご返答ありがとうございます😊
なるほど!
確かに来年着れますよね😆- 3月13日
tommy
ご返答ありがとうございます😊
持参した服をお店で出して確認するって事でしょうか?
試着室で確認しますか?
りこママ
そうです、いえ、その場でやってますよー