ママリ
後追いに入ると思いますよ😊
何なら後追いって親がどこかに行ったら泣かなくても目で追って消えた方をじーっと見たりも後追いになるそうです!
下の子も最初の後追いは眠い時だけ後追いしてました!
今では眠くなくてもよく分からないタイミングで激しく泣いて後追いしてきたり、かと思えばどっか行ってもご機嫌に遊んでたり…とその時の気分によって後追いの強弱が違いますね😊
親戚の子はずーーーっと後追いが弱いタイプだったのでそういう子ももちろん居ると思います!
ママリ
後追いに入ると思いますよ😊
何なら後追いって親がどこかに行ったら泣かなくても目で追って消えた方をじーっと見たりも後追いになるそうです!
下の子も最初の後追いは眠い時だけ後追いしてました!
今では眠くなくてもよく分からないタイミングで激しく泣いて後追いしてきたり、かと思えばどっか行ってもご機嫌に遊んでたり…とその時の気分によって後追いの強弱が違いますね😊
親戚の子はずーーーっと後追いが弱いタイプだったのでそういう子ももちろん居ると思います!
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月の赤ちゃんの歯磨きについて 今下の前歯2本と上が少し出てきたかな?くらいなのですが、みなさん歯磨きはどんな感じですか? うちは毎食後は歯磨きできるのですが、寝る前のミルク後がミルク飲んで寝落ちに近く…
生後9ヶ月の息子の泣き声が大きすぎて、鼓膜や脳がビリビリしてストレスが溜まりまくっています… 自分が聴覚過敏ぎみなのもあると思いますが。息子は新生児の頃から助産師さんにすごい主張が強い子だと言われてました。平…
相談させていただきます。 現在生後9ヶ月半の女の子がいます。 初めての育児で分からないことだらけで、すぐ不安になってしまうのですが、娘の仕草で気になることがあります。 ・おもちゃやテレビを見て興奮しやすく、興…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント