※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ習い事のママに、お子さんがどこの学校に通っているかを聞くのは失礼ですか?

同じ習い事のママに、お子さんがどこの学校に通っているかを聞くのは失礼ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然失礼だと思いませんよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですかね☺️

    • 3月13日
ママリ

普段から会話が弾んでいて、話の流れ的におかしくないなら聞いても失礼じゃないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます☺️

    • 3月13日
ぽん🍙

話題の1つとして失礼ではないと思いますけど、人によるのかなぁ?ってとこですよね🤔💭
私は普通に答えるんですけど…
よく話すママですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事では話すママです👩
    でもみんなどこの学校へ行っているかお互いに知らない感じなので、
    聞かない方がいいのかな?と感じたりもしていて、、

    • 3月13日
花空

失礼な質問だと思ったことないです!
どこの幼稚園、小学校かは同じだったら嬉しいしすぐ聞いちゃいます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    幼稚園児のママとかにも聞いていい感じなんですかね?みんなお互いにどこ通っているのか知らない感じなので、
    詮索みたいになるのかな?と思ったり

    • 3月13日
ママ🔰

自分からこのあたりでこの校区なんです〜の流れで教えて貰ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず自分から伝える方がいいですね👍

    • 3月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    誘導です😂
    言い方悪いですが、
    大体引っかかってくれます😆

    聞きたい情報のために、
    相手にスルーされても困らない自分の情報は基本先に言います😆

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい👏答えたくないと言われたことはありますか?

    • 3月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    習い事は1つしかしてないですが、
    今のところないです🙏
    5人くらいしか話してないですが…

    同じ校区とわかった後は、
    先輩ママさんから、
    説明会どうだった?とか話しかけてくれて助かりました!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き方上手ですね👍
    同じ校区だと分かると、何かと助かることもありますもんね。
    ちなみに、もし質問をスルーされた場合、また後日聞いたりしますか?

    • 3月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    スルーされたと感じた場合は、
    もう聞かないです!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!それでさらに聞くと嫌われますよね😂

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

会話がそれくらいしか広げられないので、聞いちゃってます。
こないだは単発の習い事で一緒になった親子に、何年生ですか〜?どこの小学校?とか聞きました💦
ダメなのかな。
色々話してるうちに、保育園がおなじだったとわかり、卒園の時は〇〇先生でした〜って話で盛り上がりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと自然ですよね✨盛り上がってたら大丈夫そうですよね👍

    • 3月14日