
コメント

はじめて☆
寝返り返りは出来ますか?
苦しいと感じて自分で仰向けに直れるなら心配ないと思います。
仰向けに戻れないのでしたら、心配ですが………気にし過ぎて睡眠不足になるのもなんだかなぁ。
はじめて☆
寝返り返りは出来ますか?
苦しいと感じて自分で仰向けに直れるなら心配ないと思います。
仰向けに戻れないのでしたら、心配ですが………気にし過ぎて睡眠不足になるのもなんだかなぁ。
「夜泣き」に関する質問
夜泣きどういう時に多い または酷いのかな👶🏻? 最近回数増えてきたように思う… 軽めのうちに対処したらトントンで収まるし立ってしばらく抱いてたらまた寝ていくからまだマシなのかも… ↑これ夜泣きだよね…? 何しても泣…
1歳3ヶ月 急に夜泣き… ここ1週間ぐらい急に大泣きスタートで夜泣きがはじまりました。 大体0時前後で、トントンで寝るときもあるのですが、今日はほんっとに寝なくて、初めてパパ拒否もしました。 そしてパパはショッ…
なんだか、モヤモヤします。育休中の旦那が1週間ひとりで実家に帰って療養するそうです。 私はフルタイム(育休明け)、旦那は育休取得中(1年)、娘1歳です。 もともと心療内科にかかっている旦那です。心の不調が体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝返り返りは出来ます!
いつも私が気づいた時には親指がまだ口の中に入っている状態なので(娘は親指を吸いながら寝ます)寝始めだとは思うんですけど、、
気づいた時うつ伏せになっていたらいつもすぐに仰向けに戻しています😣💦
はじめて☆
初めの頃は突然死が不安で親が仰向けに戻してあげたりとかしているんですけどね。それだと寝られないから。
戻してあげられるうちは戻してあげて、夜中気付かぬうちになっちゃうのは諦めるしかないですよね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、わかりました💦
ありがとうございます🙇🏻♀️