
コメント

LOUIS
私は抱っこで食べさせていました〜!

ミュち
バンボに座らせてあげてましたよ(^^)
5ヶ月でお座りしてたんですけどバンボに座らせたほうがあげやすかったので♪
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
5ヶ月でお座りできるんですね✨
お座り出来るのであればバンボでも問題なさそうですね!
参考になりました!- 5月19日

みこ
これに座らせてました!
バンボみたいに前かがみにならないしゆとりがあるので苦しくもないです!
5ヶ月になった日からこれで離乳食をあげています(ノ∀`)
娘はとってもご機嫌です♫
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
空気で膨らませるタイプがあるのですね!
確かにバンボよりふかふかしてそうで苦しくなさそうですね!
主人と検討してみたいと思います!
わざわざ写真もありがとうございました✨- 5月19日

はるゆきち
バンボ使ってましたよ〜!
腰が座るまでは前のめりになってました☺︎
私は1人でやらないとだったので抱っこの方が大変で息子に慣れてもらいました(^^;
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
お一人でやるのは大変ですね💦
娘も最近抱っこで暴れるので抱っこでの離乳食が不安だったのでバンボ使われてる方がいるのは参考になります!- 5月19日

まめほのか
焦らず、腰が座ってからでも大丈夫ですよー。
日本の5カ月からというのは、早すぎるそうですし😅
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
早すぎるというのは離乳食の事でしょうか?
検討などでも離乳食の話が出るので少し焦ってしまっていたかもしれません、開始時期ももう少し検討してみます🙌- 5月19日

退会ユーザー
そんな急いで始めなくていいですよ。
うちも5ヶ月ですが、6ヶ月から始めてみます。
お座りできないのに無理に座らせて、前かがみだったり抱っこだったり、
身体に負担かかるので赤ちゃん可愛そうです😅
-
さくらこ
コメントありがとうございます!
検診などでも離乳食の話が出るので少し焦ってしまっていたかもしれません、私も開始時期を6ヶ月頃からにしようかと思います!
参考になりました!- 5月20日
さくらこ
コメントありがとうございます!
やはり抱っこなんですね!
参考になりました!
LOUIS
あと、うちは首が座るのも
腰が座るのも遅かったので
6ヶ月からスタートしました😊
5ヶ月から!と言う決まりはなくて
その子のペースに合わせて
いいと思います(﹡ˆoˆ﹡)
フライングよりは遅れての方が
良いと思いますし♪
バンボは、自分で発達する腰が
強制的に座らされるので
あまり良くないみたいです…!
病院の先生に教えてもらいました!
さくらこ
病院の先生が言うのであれば信憑性がありますね!
検診などでも離乳食の話が出るので少し焦ってしまっていたかもしれません、開始時期ももう少し検討してみたいと思います!
アドバイスありがとうございました✨