※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登園時に無視したと思われたことに悩んでいます。挨拶のタイミングが重なり、反応できなかったためです。今後の関係が心配で、自己嫌悪にも陥っています。どうすれば良いでしょうか。

登園時、無視するつもりは無かったのに無視したと思われてもしょうがない状況になってしまいました。

先にママさんが先生にお子さんを受け渡していて、後ろに私達親子が待っていました。ママさんが受け渡しが終わって振り返り、私を見ておそらく軽く挨拶をしてくれたタイミングと私が先生から挨拶をされたタイミングが被ってしまい、私は慌てて先生の挨拶のみに反応しママさんの挨拶には反応出来ず(ママさんの方向を見て軽く会釈等も出来ず)ママさんは帰っていきました。向こうからしたら目も合わず反応も無く無視と受け取られてもしょうがない状況です😢その後駐車場で運転席越しに向かい合うタイミングがありましたが反応無く帰っていかれました。(これは気付かなかっただけかもと思える状況)

私はママさん達との付き合いも得意では無く気にしいで、今朝はママさんとの挨拶のタイミングを見計らっていたのと受け渡しの先生もちょっと苦手な先生だったため焦ってしまいました。自分がされて凹むことを相手のママさんにしてしまったなと。最近そのママさんはにこやかに挨拶をしてくれることが増え嬉しく思っていたので余計無視されたと誤解されてしまうと嫌だなと。でも逆の立場で考えると無視されたと思うモヤモヤする案件なのでやってしまったな...と落ち込んでいます。
次会った時に変わらず挨拶出来れば良いのですが、その時までモヤモヤしてしまいそう+何も無かったかのように普通に挨拶出来るかなぁと気分が晴れません。そのママさんとは小学校も同じでこれから付き合いが続きます。せっかく友好的な雰囲気がある数少ないママさんだったのに...😭

そしてなんかこんなことばかり気にしてる自分の性格が面倒で、咄嗟に上手いこと対応出来ない自分も嫌になります...。

コメント

min

向こうは気にしてないと思いますよ😊
私も最近そのママさん側のことがありましたが、次会った時に「振り返ったらもういなかったから〜」と言われたことはありましたが、「朝のあの時間バタバタだよね。私もめちゃくちゃ急いでて」と話してました😂
車も私は気が付かないことが多くて、あとから言われることが多いくらいですし、本当に気にしなくて大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    気にしてないとの意見救われます😭自分がママさん側の立場だとしてもオヤッ?とは思ったとしても別に相手を責める気持ちにはならないのに、自分がしてしまうと必要以上に気にしてしまうんですよね💦
    こんな内容でもコメントしてくださる優しい方がいることに今励まされてます🥹✨本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

私が、相手のママさんだったら特に気にしませんよ🙌

次あった時伝えてみたら良いのでは?
「この間挨拶返せなくてすみません〜!先生の挨拶と被ってしまって、挨拶逃した〜と思ってたんです🤣」くらいに😊
ママリさんが気まずいと思って様子伺っていたら、え私のこと嫌い?なんかした?と思われて余計変になっちゃうと思うので、話しかけましょ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    気にしないとのコメント見て安心しています🥲✨
    また送迎時に会ったら伝え方参考にして話してみます☺️👍本当私の必要以上な気にしいが拗らせてる自覚あるので...話しかけてみます🫶
    いい歳してこんなこと自分でサラッと解決しなよって内容なのに優しいコメントいただけて励まされます、ありがとうございます🥲✨

    • 3月13日