
妊娠5週4日で胎嚢が10.7ミリですが、卵黄嚢が見えず、出血が続いています。このまま流産になる可能性があるのでしょうか。
5w4d で胎嚢10.7ミリ、卵黄嚢見えず…
朝から出血があり、どんどん鮮血になったため受診、胎嚢は確認できましたが夜にもナプキン1枚におさまるくらいの出血とレバーのような粘着質な血が何度か出たためすぐに寝ました。
腹痛や腰痛もなく起きたら血は少なくなっていました。
つわりもなく、胎嚢も小さい気がして、卵黄嚢見えなかったのでこのまま流産になるのでしょうか。
判定は体外受精でBT12→hcg360ほどでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5w4dで10ミリならやや小さいくらい、卵黄嚢もまだ見えない方いるのでまだまだわからないです!
判定日のhcgは極端に低いとかじゃないなら、あまりあてにならないので気にしなくていいです。

めんま
5週のときはつわりはまだありませんでしたし、卵黄囊も全然見えなかったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
つわりってどれくらいから始まりましたか?💦
卵黄嚢ってみなさん見えてる気がするのですが、今の時点で見えなくても大丈夫なんでしょうか?- 3月13日
-
めんま
つわりは7週くらいからでした!
5週2日で卵黄囊見えなかったので不安で先生に聞いたら今は胎嚢だけ確認できたらいいよって言われました!- 3月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱり少し小さいですよね😭
卵黄嚢も探してくれる様子はなくて胎嚢見えてすぐエコー止められてしまったので次に期待しようと思います😫
出血はかなり気になりますが…😭😭
はじめてのママリ🔰
私は5w1dで12ミリで卵黄嚢まで見えましたが平均ど真ん中くらいと言われたので小さめかなと思います。
友達は5w後半には卵黄嚢みえてほしいね〜って言われてました💦