※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜中に起きてしまい、寝ない理由が気になります。日中の刺激不足が原因か心配です。

7ヶ月の娘、いつもは8時に寝てそこから1時間で朝まで何度も起きますが今日はまだ寝ない💦
真っ暗の中、お座りして発狂してます…

やはり日中、ずっと家にいたのがダメだったのでしょうか…やはり少しは刺激与えないと寝ないですよね😭

コメント

ゆうさん

近くに子育てサロンがあれば、日中お母さんと子どもで子育てサロンで他の子との交流や、お母さん同士の意見交換もできますよ!首が座ったお子さんは、子育てサロンに登録すると、すぐ利用できますよ、うちは保育園行くまで上の子も、下の子も活用してました。

  • あみ

    あみ

    近くに子育て支援センターがあるんですが、最近は気疲れしちゃってあまり行ってないんですよね😅💦これからは利用して夜は寝てもらおうと思います💦😭🙏
    ありがとうございます♡

    • 5月19日
しほ★

息子も、距離感は日中一時間程度お散歩がてら外出しただけでしたので、なかなか寝付かず、抱っこして下ろす→起きて寝返り、を三回繰り返し、やっとのことで寝ても30分~一時間で起きて泣きます(>_<)

おーりー

確かに外出した日は疲れてよく寝ますよね!でも毎日出かけるのも大変なので、家で過ごす日はできるだけ体を使わせて疲れさせるようにしています。うちの子はズリバイ練習中なので、おもちゃをいたるところにおいて、たくさんズリバイさせています(*´∀`*)