
乳腺炎で切開経験のある方、経験談を教えてください。息子を完母で育てているが、シコリが取れず治療中。断乳も検討中。
ひどい乳腺炎で切開経験された方いますか?
生後4ヶ月の息子を完母で育てています。
生後2ヶ月過ぎから何度もシコリに悩まされ、桶谷式に通っていましたが、先日ついに熱を出しました。
熱は下がり、赤みも一度引いたのですが、ひどいシコリだけ残ってしまいました。
マッサージを何度受けても取れず、今日乳腺外科に紹介状をもらい、注射吸引と抗生物質を出され、1週間様子を見ることになりました。
来週改善していなければ切開するかもと言われています。
正直、色々気をつけていても詰まりやすいおっぱいに気が参ってしまい、今回の治療が落ち着いたら、断乳も検討しています…( ; ; )
経験された方いらっしゃいましたら、経験談、
母乳を続けたか、断乳したか、など教えてください。
- みわん(6歳, 8歳)
コメント

ちゃん子
初めまして、
かなり辛い思いをされてますね。
私のお友達の話ですが、食事制限しても乳腺炎とシコリに悩まされていましたが、マリエン薬局のハーブティーを飲んだら今までの苦労が嘘のように改善されたと言ってました。
その後、乳腺炎で悩んでるお友達数人にも紹介したらみんな効いたようです。
お子さんもまだ4ヶ月なのでまだまだ母乳で育てればいいなと思いますので、一度試されるのもいいかと思います^_^

とんとん
全然答えになってないのですが・・・
私も上の子の時は、ひどい白斑で何度もつまらせながら、乳腺炎手前の綱渡りで、桶谷に何度も通いながらの授乳生活でした。
そんな状態でも、乳腺炎には至らず、どうにかこうにか1歳2ヶ月の断乳まで授乳することができました。
二人目は、上の子の時には考えられないほどの順調な授乳生活を送っていたのですが、昨日夕方頃から、激しい寒気に襲われ、発熱。39.8度まであがりました。
おっぱいにしこりもないし、乳腺炎なんて考えもしませんでしたが、今日、熱も下がり、体調が戻るにつれておっぱいが何となく痛い💦鏡で見ると、明らかに赤くなっていて・・・
乳腺炎だったようです。
順調な授乳生活を送っていても、突然やってくるんですね、乳腺炎。
みわんさんほどになると、授乳も辛いものになってしまいそうですが、うまく改善されて、よい方向に向かうと良いですね😌
私も明日は桶谷のマッサージ受けてくる予定です。
本当に辛いですよね、乳腺炎。
昨日今日、実感したばかりなので、思わず書き込んでしまいました~
-
みわん
ありがとうございます。
私もひどい白斑があり、そこがいつも詰まります(´-`)
急になるとはビックリですね…
シコリがないと、風邪と見分けつかなさそうです。
お互い、早くよくなりますように( ; ; )- 5月22日

きむ
切開しました(´・・`)
生まれてすぐに会陰切開の経過が良くなく入院。搾乳して息子に届けてもらってましたが、悪化し膿が溜まりまくってました(´・・`)
会陰の再手術と共に胸も切開し、膿を出しました。ですが、それだけでは出きらずにカテーテルしばらく入れてました…
3週間入院。
1ヶ月の経過観察。
その間は授乳も搾乳も禁止でした(´・・`)
息子はその間哺乳瓶だったので、それに慣れてしまい、授乳再開の許可が出ても、吸ってくれませんでした泣
おっぱい拒否ってやつですね泣
最初はお互い泣きながら頑張ったのですが私が心折れてしまい完ミになりました。
会陰の手術と同時だったので参考にはならないかもですが…
-
みわん
術後は搾乳も授乳もダメだったんですね。
切開だけでも大変なのに、会陰も手術され、
産後すぐの時期で、とてもお辛かったでしょうね…( ; ; )
経験談教えていただき、ありがとうございます。- 5月22日

えりか
完母です。
倦怠感、関節痛、頭痛、39度の発熱が4日続いた乳腺炎を経験しました💦
脇の下から全体的にシコリができ、抗生物質飲んで熱は下がってもなかなか乳腺炎が治らず…休日まで通って点滴していました💦
針さしても膿は出ず…針さし損…(´ㅂ`;)
でも、シコリ&炎症はなくならず…
毎日点滴してもダメ…ついに母乳を止める薬が登場‼️母乳分泌を完全に薬で止めて、点滴し続けたら炎症が止まりました。この乳腺炎が1カ月も続きました💦
現在は母乳分泌も少しずつ戻り、子どもに吸ってもらって、シコリもだんだん小さくなっていきました。
時々、オッパイがチクチク痛くなったり、シコリができますが、炎症起こす前にお風呂でマッサージしてひたすら子どもに吸ってもらう事で、あの酷かった乳腺炎を再発はしていません。でも痛くなったり、シコリ発見する度にビクビクしています(^^;)
母乳は続けています。
早く治るといいですね💦
お大事にしてください(T-T)
-
みわん
乳腺炎4日間は辛いですね…
私は幸い1日で熱は下がったのですが、シコリが完全に消えず、そのまま化膿し始めてしまったようです💦
治るまで、かなり時間がかかるんですね…
薬で母乳止めている間は搾乳も何もせず、ミルクでしたか?
毎回授乳とお風呂の度におっぱいのシコリや詰まりを確認しますが、本当に毎日ビクビク怯えますよね…
ありがとうございます。- 5月22日
-
えりか
熱は下がっても、しばらくシコリの部分が炎症起こしてて、寒い冬に湯船禁止のシャワー🚿のみでした💦
薬💊飲んで、少しずつ母乳が出なくなっていくので、母乳だけじゃ足りないので、母乳+ミルクを足してました。最初は哺乳瓶拒否で大変でしたが…完全に母乳止まった時は、出ないので搾乳せずにミルク🥛だけあげてました💦- 5月22日

txa@317
乳腺炎辛いですよね。。
今生後2ヶ月の子を完ミで育ててます。
生後1ヶ月まで混合で頑張ったのですが、
乳腺炎が治らず片乳も乳頭が炎症をおこし、
精神的に授乳が苦痛になったためです。
完全に断乳したのですが、まだしこりは小さくあります。
お風呂入ったときにマッサージするくらいです。
その時、周りにも色々相談したのですが、
それで悩むなら完ミでもいいと思うよ。
お母さんが笑顔なのが赤ちゃんには1番だから。
と言われ、吹っ切れて完ミにしちゃいました☆
辛かったら、無理しないでくださいね(*^^*)
-
みわん
そうなんですね。
経験談ありがとうございます。
トラブル続きだと授乳の時間がだんだん苦痛になってきて…
確かに笑顔でいられるのが1番ですよね☺︎
ありがとうございます。- 5月22日
みわん
お返事遅くなりすみません。
断乳する前に試してみようと、注文してみました☺︎
情報ありがとうございます!