※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma.
お出かけ

お子さんを初めて飛行機に乗せたのはいつですか?よかった・悪かった航空…

お子さんを初めて飛行機に乗せたのはいつですか?よかった・悪かった航空会社やエピソードがあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

rochi☆

1歳8ヶ月のときに飛行機に乗りました。
国内線だったので1時間半くらいのフライトです。

ANAでしたが、いつも通りでした。
でもやっぱり飽きて行きはほとんど抱っこでした。
帰りは寝ちゃってましたが…
お昼寝の時間に当てるのが一番楽ですね…

  • ma.

    ma.

    ありがとうございます😊
    私も1時間半のフライトなのですが不安で…
    寝てくれると一番楽ですね!!

    • 5月19日
さくさく

ついこの間、初めて飛行機で旅行しました!
生後9ヶ月です♡

往復ともJALでしたが、とても親切でしたよ♪
1時間のフライトで、帰りはずっと起きてましたが、だんだん退屈してきて最後の方は暴れてました💦笑

  • ma.

    ma.

    ありがとうございます(^ ^)✨
    さすがJALですね!!
    参考にさせていただきます✈️

    • 5月19日
POOH

4ヶ月で2時間半のフライトでした!
その頃は乳さえあれば🆗だったので楽でした🎵
ANA使用しましたが、授乳の時他の窓際の空いてる席とかでケープ使いながらできて良かったです❤

  • ma.

    ma.

    ありがとうございます!!
    6ヶ月頃に考えているので
    とても参考になります(>_<)✨

    • 5月19日
よぽ

8ヶ月で初めて乗せて、4回くらい乗ってます。
国内線でANAとJALしか使ったとこありませんが、どっちもよかったですよー。
おもちゃ貰えますし、CAさんも気にかけてくれますし(^^)
空いていれば隣がいない席とかに移動させてくれます。
動き出すと膝の上では収まらなくて、隣の人に迷惑になってしまうので(^_^;)

  • ma.

    ma.

    ありがとうございます😊
    やっぱりANAかJALが安心ですよね。
    年末年始を考えているので 混んでると大変ですね…💧

    • 5月19日
あやぽん

9ヶ月の時JALで1時間くらいのフライトを経験しました!
授乳して寝させる作戦でしたが、興奮して全く寝てくれませんでした(T . T)
でも、お菓子を食べたり、絵本を読んだりしていると、あっと言う間でしたよー!JALのおもちゃもくれました☆

次のフライトは、1歳7ヶ月で、国際線4時間くらいでした。
さすがに長い時間なので、おやつ、絵本、シール帳、お絵描き…と音のならない時間の稼げそうな物をたくさん用意しました!
こちらも、これらを使いながら無事過ごせました。行きは昼寝の時間だったので半分くらい寝てくれ助かりましたー!

いつも、乗った時に、周りの皆様に「子供がいるので、騒いでご迷惑をおかけしたらすみません。」と必ず挨拶をしています!
本当に、我が家は毎度周りの皆様が優しくしてくださるので感謝感謝です!!

素敵な旅になるといいですね☆

  • ma.

    ma.

    ご丁寧にありがとうございます!!✨
    おもちゃくれるんですね😃
    すごい作戦&いい子ちゃんですね🎵
    私も気配りをしていい旅にしたいです。

    • 5月19日
やのこて

2ヶ月・7ヶ月・10ヶ月・1歳2ヶ月でそれぞれ往復で2〜4時間の飛行機に乗っています!
月齢低いときは心配だったので奮発してJALの少し広いシートにしましたが、1歳2ヶ月の時は急なのこともありジェットスターでした。

悪いというか仕方ない部分ですが、LCCの普通席だとやはり狭くて身動き取りづらいし隣の人にも迷惑がかかる、子どもも退屈そうで泣かれちゃいました💦
なのでお金をかけられるなら広めのシートにした方がいいですよ!あとJALはおもちゃがもらえるので持ち物が一つ減ります🌟

  • ma.

    ma.

    ご丁寧にありがとうございます(^ ^)
    やっぱりLCCは狭くて難しいですよね💦
    JALさすがですね!!⭐︎
    参考にさせていただきます✈️

    • 5月19日