※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在、高位破水で入院中ですが、大部屋で他の方がビデオ通話をしていることについて、常識的に電話は外でするべきではないかと疑問に思っています。今の時代は電話をしても良いのでしょうか。

今高位破水で入院してるけど大部屋で一緒の方が普通にビデオ通話?してる😓
前回切迫で入院した人も大部屋で普通に電話してたけど
常識的に考えて大部屋の場合電話は外でするものじゃ…🤔
それとも今は普通に電話していい時代なんですかね?😂

コメント

ままり

私のときもいました😅しかも深夜に💦
看護師さんに相談すると良いと思います😊
「電話ってここでしても良いですか?」って聞いたら
「え?駄目ですよ。」と言われたので、
「あちらの方が電話されているので良いのかと思いました。」って伝えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深夜はしんどいですよね😓
    周りの事も考えて欲しいです🥲
    私も看護師さんに聞いてみて、しれっと伝えてみます😂

    • 3月13日
みーちゃん☆☆

病院によると思います💦
私が入院してた時は個人病院の2人部屋でしたが、面会は難しいけど、電話は大丈夫だからと言われました😊
入院のたびに人は違いましたが、みんな普通に電話してました😅
1人だけ1日何回も夜遅くまでしてる人いてそれはさすがにと思いましたが、切迫だとベッドから動けないし、私はせめて1日一回程度イヤフォンマイクでビデオ通話してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに入院する時から携帯については言われてなかったのと、マニュアルみたいなのも置いてないので、人によっては電話しちゃいますよね😣
    病院側も注意書きみたいなものがあればはっきりするんですけどね😓

    • 3月13日
aya

うちは大部屋での電話は一切禁止でしたよ💦
出産時はコロナ禍で面会不可だったので産後にテレビ電話とかしたくて、わざわざ個室にしたくらいです...
むしろ大部屋で電話がオッケーなところがあるのに驚きです😳
産科では割と普通なんですかね🤣
コミュニティルームとかがあれば電話はここでしてくださいとか決まっていそうですけどね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認したところやはりNGと看護師さん言ってました😂
    5人部屋だったので、OKにしちゃうと大変なことになりそうですし😂

    自分だったら話してる内容とか聞かれるの嫌だから外出ちゃいますけどね😓

    • 3月14日