※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワークで勉強している小学生いますか??どちらのワークを使っていますか?

ワークで勉強している小学生いますか??
どちらのワークを使っていますか?

コメント

@u🌙🎀✨

書店で売っている自治体の使っているワークのセットを購入していました!
写真のようなものが売っているので、毎年買っていました。
我が子は予習よりも復習したい派だったので、学年の一つ下のセットを毎年買っていました(新4年なら3年のセットを買う)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭💦
    下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 3月13日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    月は国語、火は算数、水は算数…などど曜日でやっていました😊
    夏休みは宿題が7月中に終わる子だったので、書店で売っている公文のドリルを購入していました!
    ドリルは苦手分野中心でした(算数の文章問題や国語の文書問題、図形など)
    夏休みドリルも売っているのでそれを購入してみたり(全部の教科の1学期まとめドリル)

    ドリルやワークも子供にとってやりやすい、やりにくいがあるみたいです。
    うちの子は公文のドリルがやりやすい、分かりやすいと言われました😊

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます☺️とても助かります!!今日買いに行こうと思います🌟

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

書店で見たことあります!気になってました😊毎日ワークを使って復習していましたか??

きのこ

漢字→ハイレベ漢字
計算→基本トレーニング

算数→ハイレベ算数
算数先取り→陰山メソッド○年生の算数、くもん算数の壁シリーズ

思考力→算数ラボ、きらめき算数脳

英語→キクタン小学生、小学生のための英語練習帳

まだ1年生で、学校の授業でのつまづきがないので、こんな感じで基礎〜応用までの問題に触れつつ、漢字計算英語のみ少しだけ先取りで進めています。じっくり考えるのが苦手なので、思考力ワークも取り入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊毎日勉強されていますか??

    • 3月13日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

国語教科書ワーク
・福嶋式ドリル
・語彙ドリル
・漢字ドリル

算数ラボ
・学研計算ドリル

とかです。・は毎日にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!教えていただきありがとうございます😊✨

    • 3月13日