
総合病院から個人の産婦人科に転院した方はいらっしゃいますか。現在通院中の病院に不安を感じており、転院の可能性について知りたいです。
総合病院から個人の産婦人科へ転院されたことある方いますか?🤰🏻
24週で初期に今通ってる総合病院で産むと書類に記入してしまったのですが転院はできるものなのでしょうか?
現在大きい総合病院の産婦人科に通っているのですが
最近麻疹の患者などが大きい病院に行ってるのを見て
不安になり個人の産婦人科へ転院しようか検討中です
平日の午前中に検診ある時も救急には人がいて
10回くらいは検診で通院になるかと
思いますが考えすぎですかね😔
- り(5歳8ヶ月)

にこ
個人のクリニックは12wぐらいまでに分娩予約が埋まっていることも多いと思うので、24wでも受け入れてくれるがあれば転院可能だと思います💦
私は個人のクリニックでも総合病院でも出産したことがありますが、総合病院はサービスが良くない、食事が残念、個室料金が高い、等の不満はありましたが、感染の危険については日常の外出とあまり変わらないつもりでした😅
でも気になるならそのストレスが良くないかもなので、受け入れてくれるクリニックを探してみてもいいかもしれないですね☺️

退会ユーザー
個人の参院が予約取れるか次第だとは思いますが、、
麻疹をもらう可能性より
出産時に何かトラブルがある可能性の方が
よっぽど高いのでは??とは思います。
その時に個人病院で対応できるのか、
結局総合病院に搬送されるのか、、
私ならそのあたりまで考えて決めます😂
-
退会ユーザー
産院です🙏すみません!
- 3月13日

ママリ🔰
個人院の空きがあれば可能かと思います🤔
一度ご希望の産院に問い合わせてみてはどうですか??
私はハイリスクで総合病院でしたが、ハイリスクが外れて36週で個人院へ転院しました。
コメント