コメント
退会ユーザー
点検商法って言われてる手口ですね!
次に来ても居留守使ってください!絶対相手にしないこと。防犯カメラ付けたりして勝手に入れない状況を作る。ダミーでもいいと思います。
みちゃん
過去の質問にコメントすいません💦
私も先日、同じようなことがありました。
子供がグズグズしており適当に話を聞き日程まで組みましたが冷静に考えたら怪しすぎで後日断りの電話を入れました。
電話番号と名字バレてしまいましたが、その後、どうなりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お返事遅れました🙏🏻
その後予定の日の数日前に電話が来て詳しい時間?を伝えたいかなんかで、、その際に断りました!なんでですか?と聞かれたので夫が必要ないと言っているのでと伝えると でもメンテナンスの追加項目もあるのでみたいなこと言われて大丈夫です!って断ってそこからは連絡ないです◎
でも住み始めて数ヶ月できたことあったので一年に一回はきそうだなって思いました!- 10月6日
-
みちゃん
お返事ありがとうございます!
断ってるのにそれでもグイグイ来る感じだったんですね💦消費者センターに情報提供等は行いましたか?
私は住み始めて数年ですが周りの家と比べて新しいのと近所で数少ないオール電化だから狙われたのかなと😥約束した日程まであと数日あるのでそれがすぎるまでは警戒しないとなって感じです。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
何もしてないです。
でも番号とか知られてると心配ですよね。
会社を調べたらコロコロと会社名を変えてるとか書かれてました。
わたしは番号を書く際に変なものに使わないでください!って念押ししたら大丈夫です!もしそうなったら警察に言ってください!とか言ってましたが怪しいですよね笑
うちもオール電化で周りの家より新しいので目はつけられてると思います。
インスタで見たのは暗号みたいなのを貼られてる場合があるとか見たので蓄電機とかに貼られてないか確認しなきゃなと思って確認してません🫢
でも家に入れない間取りを知られないことが大事なのでそれだけは守ろうと思います!- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
電話番号知られてしまってますが大丈夫でしょうか😣
点検して高額請求って流れなんですね😣💦
退会ユーザー
出なければ大丈夫だと思います!
心配なら番号変更したらどうですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😣
番号変えるのは大変なのでこれからのためにも防犯カメラ検討しようと思います🫡