
コメント

nakigank^^
パパに甘えてるんだね〜
パパが優しいから全力で泣いて甘えるんだよね〜って、任せてました!

退会ユーザー
旦那のやる気があるときは、諦めて任せていました😂
時間は掛かりましたが、結果的に懐きました。私も降ろしておいてくれた方が楽でした…。笑
-
ママリ
どのくらいかかりましたか?
パパっこになってくれるなら耐えなければですよね…!!😂- 3月12日
nakigank^^
パパに甘えてるんだね〜
パパが優しいから全力で泣いて甘えるんだよね〜って、任せてました!
退会ユーザー
旦那のやる気があるときは、諦めて任せていました😂
時間は掛かりましたが、結果的に懐きました。私も降ろしておいてくれた方が楽でした…。笑
ママリ
どのくらいかかりましたか?
パパっこになってくれるなら耐えなければですよね…!!😂
「赤ちゃん」に関する質問
4人目を授かれたらなと たくさん悩みましたが お出かけしたり 外食したり 今5人家族で 自由でのびのび生活が 完成しているので また赤ちゃんを迎えての 新生活はなくてもいいのかな、、 3男を旦那に任せて 上の子2人と向…
西松屋の抱っこ紐 ダッコール リーセを購入しました。 今まで抱っこ紐を使う機会もあまりなく、タンスに眠っていましたが、説明書を読んでつけてみようと思いチャレンジしました! 慣れてないのもあり付けにくいですし、…
9週目で稽留流産と診断されました。 明日検査をして今週手術です。 つわりが消えないのでまだ頑張ってくれてるんじゃないかと思ってしまうのが本当に辛いです。 元気な赤ちゃんの為のつわりじゃないのがしんどくて。。 ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ほんと火がついたように泣いて泣いて泣きまくってて、こっちが心折れそうです😂
その後どうですか?パパ大好きになりましたか?
nakigank^^
私が体調不良になりやすくて、パパに任せるというか、パパに任せて出かけてもらうことも増えてから、パパっ子になりました。😂
2歳の時にはパパがいい!ママいやー!!!ですよ。(笑)
お前を命掛けて育てたのは私だ!!!パパは寝てただけ!!クソガキ!!!と思いましたがw、1人の時間あって休まるのは事実。😂
ちなみに妹の娘は、パパが転勤で週末帰ってきて、でもママがいいからパパが抱っこを諦めてたら、1歳の時にはすでに遅し。パパの抱っこは無理でした。
やばいとさすがに思い、転勤解消になったのでそこから嫌がられようが必死に面倒を見て1年かけてようやく抱っこしても嫌がられることがなくなりました。なのでパパが折れないならさせてあげるのがいいかな〜と思います!
今もこの先もママママママママママママ!!!!攻撃は、2人で来られたらやばいですし。(笑)
ママリ
やはり継続が大事なんですね✨
長女がママっ子なので、次女はパパでも大丈夫になってほしくて😂
土日任せてみたり、出来る時は抱っこしてもらったりを続けようと思います!
ありがとうございました🥰