
実母から過保護になると指摘されていますが、私はまだ20代で、赤ちゃんに怒る親がいるのか疑問です。母の影響で自分もそうなるのか心配です。
子ども3人いて、末っ子があと少しで8ヶ月です。
実母に歳取ってから産んだ子は過保護になる
上の子には怒るのに下の子には全然怒らんねぇ
そんな過保護にしたら捻くれものになるわ
などなど、、、すごい言われるんですが
わたしまだ20代です😅
なんなら8ヶ月やそこらの赤ちゃんに
キレる親っているんですか?😅
実母はわたしがそうだったから、あんたもそうなるに
決まってるみたいな言い方してます。
そもそも毒親なんでそんなもんですかね😮💨
- はじめてのママリ

ちーず
私自身3人きょうだいの末っ子で
全然怒られずに幼少期過ごしましたが
捻くれ者どころかのびのびしてますよ😂笑
末っ子って上の兄弟の失敗や成功を見て
うまく生きていけるので
世渡り上手で愛想がいいです👍
確かに怒られ慣れていないのはありますが
=捻くれ者っていうのは結びつかないと思いますね!
8ヶ月なら尚更怒ることなさすぎます✨

りかな
わたしは弟1人いましたが、実体験から思うのは上の子のほうがひねくれ者になる!気がします。笑
下は立ち回りがうまいです。上が怒られてるの見てるから😇
うちの末っ子もすでにあーうまいなーって思います。上の兄妹への甘え方とか🤣
コメント