
義実家に赤ちゃんと帰省する際、地震による不安があります。特に寝室の本棚や家具が倒れるのではと心配です。夫は心配しすぎだと言いますが、義両親に対策をお願いする方法に悩んでいます。どう伝えるべきでしょうか。
こんばんは。今度義実家に赤ちゃんとともにはじめて
帰省するのですが地震がきたりしないかものすごく不安になっています💦というのも寝室のちょうど寝ているところに
高い高さの本棚があって固定なども特にされていなくて
テレビや机もあり地震がきて倒れてこないかものすごく不安です😓。夫に相談したら大丈夫心配しすぎだと
聞く耳をもってもらえず💦
義両親に相談して突っ張り棒などで対策してもらえますかね。どう伝えるべきか悩んでいます。
- applepie⭐︎(1歳3ヶ月)
コメント

あーる
とても心配な気持ちは分かりますが、少し心配しすぎかな?と思います!💭
スーパーなどに陳列されている商品も同様に地震が来たら落ちてくると思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
その状況は不安にもなりますよね。
義両親に相談、いいと思います。
地震は季節も時間帯も選ばずやってくるので怖くて不安を感じているということ、
万が一の時に大切な子(義両親にとっての孫)を守れるよう、突っ張り棒などの対策のご協力をお願いしたいです
という感じで伝えるのはいかがでしょうか?
-
applepie⭐︎
誤飲のこととかも不安になってるのですが、正直に伝えたほうがいいですかね?
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
誤飲への不安、内容をもう少し教えてもらってもいいでしょうか?
一緒に考えさせてください😌- 3月12日
-
applepie⭐︎
お風呂いれがあるので
あとでゆっくり返信してもよろしいでしょうか?🙇♂️ありがとうございます😭- 3月12日
-
applepie⭐︎
遅くなりすみません😓
以前家に義両親がきたときに
対象年齢8歳のおもちゃを子どもに
あげてきたのとあとボタン電池など
落ちていないかいまものすごく不安です😓- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
対象年齢8歳のおもちゃは、具体的にはどんなものですか?
気にしなくて大丈夫なものも中にはありますし、一方で1歳児には明らかに与えない方が良いものもあるので。
義実家は旦那さん含めておおらかで細かいことは気にしない感じですか?
ボタン電池は飲み込んだら怖いですよね。
落ちている可能性が高くて不安なのか、それとも万が一を想定して気になるのか、どちらでしょうか。
母として子の安全を気にするのは自然なことなので、そのお気持ちは十分お察しします。
私も、義父に丸のままのぶどう(誤嚥危険性高)やまだ与えたくないチョコレートを悪意なく出されたことがあります。
ヒヤヒヤしましたが「あっそれはまだ早くて危ないのでやめてください☺️」と朗らかにきっぱり制止し、「そうなの〜?」と納得してもらいました。
感覚が違う相手の場合、根気はいりますが
穏やかにその都度伝えればいいんじゃないかな?と思います。
感覚が違いすぎてコミュニケーションがしんどければ、少し距離や時間をおくのが良いと思います。
問いかけばかりですみません。
答えるのもあせらなくても、忙しい日々の中で流れてしまっても構いませんので、お子様とご自身を優先してお過ごしくださいね。- 3月13日
-
applepie⭐︎
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️。
音符の形をしたオタマトーンという
おもちゃです。
義実家の旦那さんの部屋は本棚が寝床のところにあったり小物が多いので
電池も落ちていないか心配で不安で😓。
義実家にわるくいえばおおざっぱで
細かいことはきにしないかんじです。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご心労お察しします。本当におつかれさまです。
話を一度私の最初の回答に戻しますが、あの伝え方はいかがですか?
おそらくショートケーキさんと義実家側の感覚の違いは大きいと思うので、一つ一つ根気よくすり合わせていく必要があるのかな、と思います。
いろいろなことが気になるのは理解できますが、一度にあれもこれも伝えて直してもらおうとするとお互い疲れてしまうかもしれません。
まずは一つ、地震対策について相談してみるのはいかがでしょうか。
その時の相手方の反応次第で
月のコミュニケーションの仕方、場合によっては程よい距離の取り方を考えていくのはいかがでしょうか?- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、誤字ありました。
最後の方の「月の」は「次の」です。- 3月13日

退会ユーザー
許可を得たうえで自分で耐震補強道具を持っていく
旦那さんに本棚を移動してもらう
他の部屋にしてもらう
あたりでしょうか🤔
うちは元々夫の部屋がベッド2台だったのと
高く布団が積まれていたので
落下するのでできれば布団で寝たいです〜
といって一緒にベッド片付けました😂
applepie⭐︎
あーるさん 心配しすぎではないと思います😓。寝る四方八方に物がおいてあるので💦
スーパーなどは回避できるけど、
寝る時はそうはいかないので
あーる
四方八方に物があるんですね…
義理の両親との関係が良好なら突っ張り棒などの相談もいいかもですが、旦那さんを通した方がいいですかねえ💭
心配になる気持ちは私も分かるので😵💫