※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

娘の100日記念写真撮影の流れや持ち物について教えてください。

2日後に100日を迎える娘がいます(♡.♡)
写真の予約を撮っているのですが、全く流れがわからなく家を出るどのくらい前にミルクをあげたらいいだとか
これ持ってったらいいよ!ってものとかあったらぜひ教えてください😋😋

コメント

なつどん

たしかミルクをあげたばかりだと寝ちゃうので、少し前にしとくようにって言われたのと、お腹いっぱいにならない量にしたほうが起きてられるみたいです💕

あとはおしゃぶりか、哺乳瓶の乳首とお気に入りのオモチャをもってきてと言われましたよ❤️
いい写真とれるといいですね🙏

Ameri

先日、スタジオアリスで撮影してきました!
特に何も持ち物は持って行きませんでしたよ〜
撮影前にうんちしたのですが、オムツ替えはそのまま店内でさせてもらえました。(オムツも捨ててokでした)

衣装選び、撮影、写真選び、会計という流れでしたが、すごいささっとやってくれたのと、うちの子がほぼぐずらなかったのもあり 1時間程で撮影終わりました。

おっぱいはいつも通りの時間だけあげて、撮影のだいたい1時間前くらいに済ませました😘
いい写真がとれますように 💓

ひろひろ

哺乳瓶の乳首と、あやしているオモチャ。
ミルクあげるタイミングは、写真スタジオの方に聞いたらいいと思います。
何故なら、二箇所で写真撮りましたが、二箇所共に方針が違ったので。