※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お住まいの地域の小学校や幼稚園の男女比について教えてください。私の地域では、小学校は男女ほぼ均等ですが、幼稚園は女子が多いです。皆さんの地域はどうでしょうか。

お住まいの地域の小学校、幼稚園の男女比は均等ですか?

小3の娘の学年は男女ほぼ均等なのですが、
小1の息子の学年は3対1くらいの割合で圧倒的に男子が少ないです。
さらに次年少の息子の通う幼稚園も、20人クラスで女子14人の男子6人です。

幼稚園は私立ですが、お勉強系でもなく広い園庭でのびのび遊ばせる幼稚園です。
小学校はごくごく普通の郊外の住宅地にある公立小学校です。

ただ首都圏でそれなりに利便性は高いですが、驚くほど穏やかです。学区内に集合住宅がほぼなく、一軒家ばかりです。

地域的に女児が過ごしやすそうと言うことで引っ越してくる家族が多いのか、それとも昨今の産み分け事情で男児そのものが減っているのか…

皆さんのお住まいはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子のクラスも男の子が3割、女の子が7割です!
来月転園しますが、転園先ではない見学した園では、年中が男の子2人、女の子8人で、年長は男の子7人、女の子1人の男女比偏っていた園でした😳

  • ままり

    ままり

    小規模圏は割と偏りますよね☺️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

女の子の方が多いです!
わりとまわりにきくと、どこのクラスも女の子の方が多いと聞くので
全体的に女の子が多いのかなあなんて思ってました。新宿まで40分くらいの距離の埼玉住みです。

  • ままり

    ままり

    多分似たような環境です!
    男の子…どこにいるんでしょう😂

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    通学班も下校班も女子ばっかりです!
    お隣の子が
    3年生の男の子なんですけど、それこそ女子4人に囲まれて帰ってきてて
    お隣のママさんもほんとに女の子ばっかりなんだよね!!って言ってました。笑
    ほんとどこにいるのか、はたまた生まれてもいないのか…(笑)

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    産み分けの効果なのか…
    不思議ですよね😓

    • 3月12日
ママリ

下の子の幼稚園は女の子が多くて、上の子の小学校は男の子が少し多いくらいです。
上の子が幼稚園の時も女の子が多かったです。
ギリ首都圏住みです。

  • ままり

    ままり

    以前住んでたところは学年によって性別バラつきがありました!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

幼稚園は男子の方が少なくて1クラスに男子8人女子14人とかでした。
小学校は半々か少し女子の方が多いか位です。

  • ままり

    ままり

    産み分けの効果…なんですかね😓

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうですかね。
    産み分けというよりは出生率かなと思っ軽く調べてみたら生まれてくるのは男の方が少し多かったです。

    たまたま地域差が大きいと言う事なのかもしれません。
    女の子が多い地域もあると言う事は男の子が多い地域もでてきそうです。

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    調べてもらって。ありがとうございます。
    日本のどこかに男の子の多い地域があるってことですよね…😅

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

23区内に住んでいます。我が家の住む地域の公立小学校は、ほぼ半々で僅かに男子が多いくらいです。幼稚園は、我が子の通う私立幼稚園もほぼ半々です。

ただ、隣の私立幼稚園は男子3:女子1で男子の方が明らかに多いです。お勉強系のお受験幼稚園なんですが、中国人家庭がとても増えていて、男の子率も高く、だからか男の子も多いのかな?とママ友との話ではなっています。(文京区が中国人家庭増えていると聞きますが、文京区との境にある幼稚園だからかな?とも予想してます。)
それより、今年の新成人は豊島区は4割が外国籍らしいですね。周りの区も3~4割が外国籍みたいで、男女比以上に私はビックリしてます💦

私の地元(田舎)では、質問者様仰るように女の子の方が最近多いという噂を聞きます。なんか偏ってきてる感じしますよね🤔気のせいなのかどうなのか。

  • ままり

    ままり

    普通に働いてるだけじゃ23区に家建てるの無理ですから外国籍が増えるのは納得です😅日本人の男の子はいずこへ…😂

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、中国人家庭はマンション派が圧倒的多数みたいですよ!中国では一軒家は少なくて、団地のようなマンションに住んでいる家庭が多く、富裕層もそういうところに住んでいる人が多いそうなので。家を建てるというより都市部のマンション買ってるのがそうなんだろうなと思ってます🤔
    日本全体では男女比変わらないけど、日本人の男の子はもしかしたら減ってるのかもですね💦実際はどうなのかわかりませんが😂なんか地域によって偏り出てきてそうですよねー!

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    都内のマンションを中国人の富裕層が買い漁ってるってのは本当なんですね😅
    戸建てはともかくマンションは真っ当な働き方じゃ手に入るような額じゃないですし💦

    • 3月12日