
コメント

いくら
衣類はフリマアプリに出す事が多いです!
ベビーベッドのような送るのに手間がかかる物はジモティーに出すか、売れなければハードオフのようなリサイクルショップに持っていきます!

マママリ
以前大物は近くのセカストに売りました🤔
物によっては査定で耐久年数の関係から5年経ってたら買取すらしてくれないとかもあるみたいです

yori
大きいものはリサイクルショップへ、衣類などは子ども食堂などに寄付しています✨
いくら
衣類はフリマアプリに出す事が多いです!
ベビーベッドのような送るのに手間がかかる物はジモティーに出すか、売れなければハードオフのようなリサイクルショップに持っていきます!
マママリ
以前大物は近くのセカストに売りました🤔
物によっては査定で耐久年数の関係から5年経ってたら買取すらしてくれないとかもあるみたいです
yori
大きいものはリサイクルショップへ、衣類などは子ども食堂などに寄付しています✨
「月齢」に関する質問
5ヶ月になったばかりの男の子です👶🏻 来週の月曜日に検診にいきます。 3〜6ヶ月検診のアンケートのところに 「膝の上にたたせると足をつっぱりますか」という項目があったのでやってみましたが、まったく突っ張りません😭 …
離乳食月齢通り進まなかった方、(食べたがらない、アレルギーや嘔吐でお休みなど)食べれるようになってからどうやって月齢通りの子たちに追いつきましたか?嘔吐で一旦離乳食やめて、8ヶ月になりやっと耳かき1から始め…
下の子の方がなんだか良く分かってる気がします。 今3ヶ月なんですけど、朝起きてギャン泣きはしないけど誰か探してるような声でウーウー言っていて、顔を見せたらあ!きた!って感じの顔したり。 隣にいないと寂しいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
引越しにあたり邪魔になってきたので悩んでいました🥲参考にさせていただきます!ありがとうございます!