※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

女の子同士の関わりに悩んでおり、今後の接し方を考えたいと思っています。どうしたら良いでしょうか。

なんかさーーー
年少ですら女の子めんどくさ…って思うことが多くて
年中年長、小学生になったらどうなるんだろう

同じ髪型、同じ服、
たまたま被っただけでズルい、やめて、お揃い嬉しい

3人で遊ぶのに2人で手繋ぐ、どっか行ってって言われる
自分の子がそう言われてたらどう騒ぐんだろうって思うくらいそれを見て可愛い〜と笑う母親

イライラしかしない。
今後の関わり方考えたい

コメント

ママリ

保育園ですらハブられるから小1でいじめは普通って聞いて頭抱えてます😩

「子どもがやる事だから〜!悪気はないんだよ〜」的な考えなんですかね?まぁ自分の子がされたらめんどくさくなりそうな親な気がしますけど…

  • ままり

    ままり

    下に返信しちゃいました😭

    • 3月12日
ままり

回答ありがとうございます!
小学校で働いていたことあるんですが…保育園では何も言われなかったとボソッと言う子もいるくらいです

なにがよくてなにがいけないのか
しっかり指導してほしい😭

🐦‍⬛ちゃん

ママ友の娘さんも
保育園でお友達に〇〇ちゃんとは遊ばないで。って言われたから
遊ばない!って言われたと相談された事があって
自分の子のように腹が立って
はあ?ってなった事があります💦
小学生でもハブいたり
そのような話を聞くと男の子兄弟しかない私は
うわあー、女子めんどとなります💦

  • ままり

    ままり

    本当にめんどくさいです〜😭
    うちの子は、2人で遊びたいからあっちいってと言われることが多いらしくて胸痛いです…

    • 3月12日
きき

わたしが女の子を産んで一番恐れていることです😅
わたしの周りだけですけど、わたしが子供のときに「あの子のこと一緒に無視しよー、」とか言ってくるようないじわるだった子は、大人になって多かれ少なかれ難ありです😑

  • ままり

    ままり

    我が家姉妹なんですが、同じように妊娠中から気にしてたことが割と現実になりつつあります🌀

    うちの子は行き渋りしてもなんとか切り替えて登園出来てますが…
    言った側は忘れて言われた側は覚えるって言うし、難ありでしかないですよね。

    • 3月12日
  • きき

    きき

    そうなんですか、、、学校行きたくないくらいなんて可哀想ですよね😢許せない😭ほかの優しいお友達と仲良くなれたらいいですね🥺

    • 3月12日