
オキシトシンとの相性が悪く、乳首やお腹の張りに不快感を感じる方はいらっしゃいますか。妊娠中や産後も同様の経験をした方にお聞きしたいです。
強度のディーマーの方いますか?オキシトシンとの相性が悪すぎるみたいで、乳首に触れるのはもちろん、子宮収縮やお股に力を入れただけでもとんでもなく不快な気分になります😓
子宮収縮の増える妊娠後期なんて地獄です。
1人目の時も妊娠中からそうでした。
お腹が張るたびに、ブワッと不快な気持ちが押し寄せてきます。(逃げ出したい、恥ずかしい、つらい、寂しい、気持ち悪い、モヤモヤって感じのとにかく不快な感情です)
もちろん産後も射乳反射があるたびにキツかったです。
母乳もあげられず完ミです。
幼い時から乳首や陰部を触った時に不快な気持ちになっていて、最近になってからディーマーという言葉を知ったのですが、、
同じように、乳首にも触れない、お腹が張るだけで不快、胎動も不快、みたいなオキシトシン?との相性が悪すぎる方いませんか?😭
幸せホルモンだとか言いますが、とにかくオキシトシンが出るんだろうなあっていう場面は全て不快に感じてしまいます😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

ななな
私多分それですね👀
生後6か月の子がいますが、直母ではなく手間ですが、搾乳してあげてます!
幼い頃からとかは感じなかったですが、妊娠してからはそのような感情ありました…
胎動もそうですし、出産直後も嬉しいよりやっと終わったという感じでしたね
ただ周りには言いづらいので言ったことないです

ななな
ですよね😭
私の場合は出産したら不快な気持ちはなくなりました(^^)
出産後の入院で直母の練習をさせられそうだったのですが、搾乳を希望したので直母はしてないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんです、周りには言いづらくて😭
2人目は母乳でやってみようかと思いましたが、ここまで酷いと難しいかなと諦めてました、、搾乳という方法もありですね!!☺️