
コメント

退会ユーザー
牛乳2卵3(生後10ヶ月の時の数値)でしたが3歳半頃にはどちらのアレルギーも卒業して牛乳も飲めるようになりましたよ♪
退会ユーザー
牛乳2卵3(生後10ヶ月の時の数値)でしたが3歳半頃にはどちらのアレルギーも卒業して牛乳も飲めるようになりましたよ♪
「完母」に関する質問
最後22日で完母で育ててますが、 長い時間お昼寝してくれます。 夜は3時間に1回起きますが、 昼は抱っこして寝かせたら5時間以上寝ます。 3時間に1回授乳しないといけないのはいつまででしょうか? 一応、4時間経ったら起…
生後4ヶ月半、完母 授乳のリズムについて 授乳のリズムが整ってくる時期と見ました。 完母でも何時って時間決めて授乳するってことですか? 完母なのである程度前回の授乳から時間あいててぐずぐずしたら授乳してます。…
授乳中の子がいる時の結婚式参列について相談させてください。 子どもが10ヶ月になるぐらいの時に、友人の結婚式に招待してもらいました。 実家から1時間ぐらいの会場で、11:00〜14:30です。 とても参加したいのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
AYANO( ᐛ👊)
安心しました(>_<)ありがとうございました!
退会ユーザー
まだ6ヶ月ならその数値もなんとも言えないですし、数値で出てても食べたり飲んだりできる子も居ますよ♪だいたいの子が一過性のものとも聞きますので、時間はかかるかもしれませんがきっと大丈夫ですよ😊