
RSウイルスに感染した赤ちゃんが母乳を飲まなくなることはありますか?現在、授乳時に苦しそうで拒否することが増え、不安です。回復後に元に戻ることはありますか?
RSやその他の風邪症状で母乳を飲まなくなることってありますか?
もうすぐ生後三ヶ月になる赤ちゃんが現在RSの診断を受けて自宅療養中です。
鼻水と咳がひどく、授乳中もズルズルいって呼吸がとても苦しそうです。途中で咳き込むこともあります。
そんな感じで土曜日くらいから飲みが悪かったのですが、今日は一段と酷く授乳姿勢になるとそりかえって嫌がります。咥えさせようとしても泣きます。5時間くらい空けると飲むのですが、苦しくなって少量でやめてしまいます。
完母で哺乳瓶はなんとかK2くらいは飲んでいたのですが、昨日からは哺乳瓶も激しく拒否しています。
母乳を拒否されたらどうしたらいいのか不安で仕方ないです。
同じような経験された方、母乳の拒否は回復と共に元に戻りましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🌱
うちの長男も生後3ヶ月の頃、RSになり入院しました💧
ちなみに完母です。
RSは咳や鼻水がだんだん悪化していきますし、おそらく苦しくて飲めないんだと思います💧
電動吸引器はお持ちですか?
授乳の前にはしっかり鼻水吸い取ってあげて、それでも飲みが悪ければ脱水も恐いので再受診してみてはいかがでしょうか😖
長男も始めはただの風邪と診断されましたが、どんどん酷くなって死ぬんじゃないかと不安だったので違う小児科に行くと即入院になりました💧
ちなみに、長男はRSの回復とともに授乳も普通にできるように戻りました🥺

ちー
こんにちは。
全く同じことで今悩んでてこちらの投稿を見つけ、コメントさせていただきました😭
うちの子はRSではないのですが、鼻水がひどくて、ママリさんの子と同じく、今日は授乳姿勢になるとそりかえって嫌がられました。。
そして同じく飲んでも少量でやめちゃいます。
ママリさんのお子さんは症状が落ち着いたら母乳をしっかり飲んでくれるようになりましたか😣?
入院、、大変でしたね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
RS発症から2週間が経ちましたが、今もまだ若干鼻水は出ていて、そのままにしておくと飲む時にずるずるいっちゃってます💦
そのせいなのか関係ないのかわかりませんが、いまだに飲ませようとすると反り返ったりしています😭
ただ、授乳姿勢をとった時点でギャン泣きされるようなことはなくなりました。そっと拒否されます🤣笑
あの時苦しかったのがトラウマになっちゃってるのかなあとか思ってます。今も授乳量は結構減っちゃってますが、眠たい時とか寝てる時とかだと割としっかり飲んでくれるのでそのタイミング狙って飲ませてます!- 3月21日
はじめてのママリ🔰
再受診して入院になりました😅
ゼーゼー言ってとても心配だったので一安心です。
それにしても完母の入院結構ハードじゃないですか?🥹