コメント
はじめてのママリ🔰
育休給付金の延長には3月の申請書コピーと保留通知で大丈夫です!
次は1歳半の9月、2歳の3月です。
はじめてのママリ🔰
育休給付金の延長には3月の申請書コピーと保留通知で大丈夫です!
次は1歳半の9月、2歳の3月です。
「保育園」に関する質問
生後10ヶ月です。保育園にいって3回目、毎回とくに泣くこともなくとんとんでねるらしいです。 家だとそんなことは絶対に泣くおっぱいでしかねれません。 やればできるってことですよね 赤ちゃんでもそんなに意識的に対応…
心がぼろぼろです。 保育園の先生から娘が言葉が遅いことから、療育いかれては?と言われ、手帳発行の手続きもしてきました。 保育園側からは、散歩の時に手を繋がない 避難訓練の時も参加しない、お友達と手を繋いで逃…
2歳10ヶ月です。療育に詳しい方教えてください。保育園での身の回りのことがスムーズにできないと指摘され療育に行こうと思っていますがいくつか見学に行くのですが何をどこを見た方がいいですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
3月の申請書(1月に提出済)はコピーしてなかったです💦
4月の一歳で申し込んだ書類はコピーしたのですが💦
はじめてのママリ🔰
誕生月の申請書コピーが必要かと思うのですが、会社から言われなかったでしょうか?
地域によって違うのですかね💦
はじめてのママリ🔰
何も言われてないのですが…心配になりました💦
4月から厳しくなるとのことで、一歳児申込みした際の書類はコピーしたのですが、三月分はしてなかったです💦
はじめてのママリ🔰
念のため会社に確認しておいた方が安心かなと思います!
はじめてのママリ🔰
はい、ありがとうございました✨