
扁桃炎で喉が痛く、咳が止まらず吐いてしまいました。水分を少量ずつ摂っていますが、常温のほうじ茶や黒豆茶、麦茶を飲んでも吐いてしまいます。吐き戻しが少なくなる水分は何がありますか。
扁桃炎になり喉が痛く、咳が、なかなか止まらず、
ついに今、咳しすぎて吐き戻してしまいました🥲
水分を少量づつ小まめにと言われたので、一口二口飲んだものですが、飲んで直ぐに吐いてしまいました。
医師からは咳を抑える薬も痛み止めと合わせて貰ったので、21:30に飲んでから布団に入ったのですが…辛すぎる😭
吐き戻しが少なくなりそうな、水分て何がありますか?💦
今は、常温のほうじ茶・黒豆茶・麦茶を飲んでいました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてママリ🔰
私もよく同じことになります。
もう吐くことには慣れました、、
吐き戻さない方法は分かりませんが、吐いちゃった方が楽になるので嗚咽があるなら嘔吐してしまった方が良いと思います。
問題は咳が止まらないことですから、咳へのアプローチが必要です。龍角散のど飴オススメです。ヴィックスののど飴やヴェポラップなども試しましたがほぼ効果がなく、龍角散のど飴が今のところ1番咳止まります。ハッカが良いのかも。用量少ないですが、南天のど飴も咳に良いです。
そして、私は扁桃炎になると咳喘息が併発するので、いつも耳鼻科と呼吸器科両方行きます。そして吸引ではなく
コデインという粉薬が私には効きます。咳の薬は合う合わないあるようなので、色々飲んでみるしかないです。
とりあえず呼吸器科にも行ってみたら良いと思います。
コメント