
生後4ヶ月の赤ちゃんのほっぺが赤く、皮も剥けて心配です。皮膚科に行くべきでしょうか。りんご病の可能性も気になります。小児科で両方相談できますか。
赤ちゃんの時期にりんご病になった方、または皮膚の赤みに詳しい方いますか?
生後4ヶ月の赤ちゃんのほっぺが昨日から凄く赤くて心配しています
常夏の外国で生まれ、ずっとそこにいました
日本に帰ってきたら赤くなってしまい、軽く皮も剥けています
皮膚科に行くべきですか?
またりんご病だったらと心配もしています💦
日本だと小児科にいけば、皮膚のこともりんご病の可能性がありますか?など両方相談できますか?
外国にいたときは、皮膚の湿疹については皮膚科に行ってねと言われていました
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱等があれば相談できます
ですが、頬の赤みだけだと皮膚科に行くよう勧められます

はじめてのママリ🔰
いつも通ってる所は発熱がなくても受診できましたよ😊
気になってるようだったら行ってみてもいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今日皮膚科に行ってきたら湿疹と乾燥のミックスと言われました。
- 3月11日

ところかまわず
小児科でりんご病かどうかの診断してもらえますよ◎
ただ、皮も剥けてるなら、皮膚疾患かもしれませんね🤔
数週間前に風邪症状はありましたか?りんご病は風邪症状があってから、赤みがでる病気なので、無いなら皮膚科の方がいいかもしれないです。赤ちゃんは湿疹がでやすい時期ですから、かかりつけの皮膚科があったら安心だと思います◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。風邪症状はなかったです。りんご病は風邪症状があってから赤みが出るのですね!皮膚科に行ったところ湿疹と寒さ乾燥によるミックスだと言われました。
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!発熱はないです。ありがとうございます。