
コメント

はじめてのママリ🔰
正直、服とオムツとお尻拭きとベビーバス、それからチャイルドシートと抱っこ紐があればなんとでもなりますね笑笑
逆なこれ使う!?って疑問なもの挙げていただいた方が使うよー使わないよーって声が来ると思いますよ🙌🙌

はじめてのママリ🔰
私も寝る所、おむつお尻拭き、服、ボディソープ、ベビーバス、保湿剤、爪切り、赤ちゃんによって哺乳瓶やミルクやチャイルドシートやベビーカー抱っこ紐あたりかまあれば暮らしていけるしそれ以外でも必須な物が特に小さいうちはないですよね。
メリーは我が家は使いました。
プーさんのにしたので長く使えたけどハマらない子はハマらないですもんね。
必要最低限以外は焦らず必要とか試してみたいかもって思ってからだいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
後、うちの子は泣きっぱなし赤ちゃんだったので次泣きっぱなし赤ちゃん生まれるなら、電動のバウンサーとスワドルアップ試してみようとは思ってました。
電動じゃないバウンサーもわりと使ってたので買ってよかったと思ってますが長くは使えないのでおすすめという程ではないです。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
必須なものはその辺りですね🙆♂️ありがとうございます🙇♂️
メリー悩んでます!いいなぁと思ってました!ハマらない子もいるんですね、、、😳- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当子によるので、自分が欲しいとか自分の子育てで使ってみたいと思うかと我が子必要そうかどうかのどちらかで考えていったらいいと思います。
もし今から赤ちゃん育てる、グッズ一個もない状況なら上に書いた最低限の必須な物以外でバウンサー(安い物で十分だった)とプーメリーは買うかもです。
後、オーボールと置き型の電動鼻吸い器も買うかもです。
鼻吸い器も使うかどうかは子供次第だけどうちは手持ちの電動買って吸引力弱くて後悔してるので最初から置き型の物購入しておけばよかったと思ってます。
オーボールは2.3ヶ月位から持てる様になって1歳過ぎても使ってたので結構長く使えました。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐!!
使ってみたい、必要そう、その気持ちでやってみます!!
バウンサー考えてなかったです!でもプーメリーとの相性良さそうですね👍
鼻吸い器もよく聞きます!そんなに使えるならアリですね😳すごくタメになります!ありがとうございます😭- 3月11日

はじめてのママリ🔰
絶対に必要なもの以外でいうと
バウンサーは本当にあってよかったです!プーメリーもあればその2つのセットで洗い物や洗濯干したりしてるあいだ待っててくれるし、お風呂ワンオペにもよかったです!
あとはリッチェルのひんやりしないお風呂マットを今でも使っています!そこで洗ってから膨らますタイプのベビーバスに浸からせるのが一番私はやりやすかったです!
爪切りは電動いらないと思って買わなかったのですが、引っ掻き傷だらけになってしまったので後々買ったら便利すぎてもっと早く買えばよかった〜ってなりました!
他、これ必要?っていうのがあれば答えます😌良かったもの多すぎてキリがないです!笑
-
はじめてのママリ🔰
バウンサー!!そこ考えてなかったです😳プーメリーはいいなぁと思ってたので買おうかなぁ!
沐浴もどうやろうか悩んでたので参考にさせていただきます🙇♂️
電動爪切り良さそうですね😳小さい小さい爪を切る方が大変そう💦
たくさんありがとうございます😭
個人的にですが、ベビーベッドを譲り受けたんですが、ベッドインベッドも悩んでて💦もしお使いになられてたら教えていただきたいです🙇♂️- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
添い寝怖いしこっちの眠りが浅くなりそうで嫌だったのでベビーベッドしか買わなかったです😭力になれずすみません💦
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ベビーベッドは自分たちの寝室と同じ部屋でしたか?
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!ベッドのすぐ隣に置いてました!
リビングではお昼寝マットみたいなのを買ってそこで過ごしてます!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
その方が安心ですよね😮💨
そのやり方いいですね!ありがとうございます!- 3月14日

ママリ🔰
コストコのお尻拭き(RICO)おすすめです🙂フタ付きだし、厚手なので使いやすいです❤
重いので持ち運びには不向きですが…😅
赤ちゃん本舗の厚手タイプのお尻拭きも以前使っていましたが、問題なく使えました👍
フタを購入するなら、貼って付けるタイプは粘着が弱くなるのでおすすめしません😂
フタ同士をカチッと挟んで使えるものがいいかと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
コストコのお尻拭き!よく聞くので悩んでましたが買います🥺蓋付きなのめちゃくちゃいいですね!買いに行きます💨
フタにもそんな種類があるのですね😳勉強になります!- 3月11日
-
ママリ🔰
ネットとか資料みるとたくさん買わなきゃいけないものありますよね😭
これいる?みたいなものもありますよね😭
おしりふきウォーマーとか😂
個人的にはパン袋おすすめです🙂❤
使用済みのオムツのうんちの匂い漏れがありません👍
新生児の時はそんなに臭くないかもですが、あると便利でした☘️
amazonで購入しました◎
ゴミ箱も買ったのですが使いませんでした😂
あとエイデンアンドアネイのコットンモスリンをずっと使っています👶❤
軽くて持ち運びのもいいし、ちょっとかけてあげるのにちょうどいいです👐
季節問わず使えます👍- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんありすぎて網羅しきれなそうで😭本当に必要かもわからないし、、、💦
パン袋やっぱいいんですね!!ゴミ袋使わないほどの効力😳絶対買います✨
コットンモスリン!初めて聞きました!みてみます〜!すごく助かります!ありがとうございます😭- 3月11日
-
ママリ🔰
とりあえず買ってみたものの使わなかったもの結構あります😂
一気に買うより必要だなって思ってから買った方が良かったって後悔しました😂👐
ぱん袋最高です◎
値段も安いし、コスパいいかと思います❤
コットンモスリン、ベビーカーや車の中でさっとかけてあげるのにちょうどいいんですよ❤
薄手で軽いし色んな用途で使えますよ🙂柄もかわいいですし😍
ベビー用品いいものが集まるといいですね👍✨- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
初めてだと買っても使わないってありそうです、、、🥲心配で先に色々買っちゃうけど、必要なときに買う、肝に命じておきます!
教えていただいてありがとうございました!!!- 3月14日

ママリ🔰
哺乳瓶を洗った後に、消毒する物もあった方がいいかと思います🙂
⚫ミルトンの消毒液(水でうすめた消毒液にどぼん)
⚫コンビの除菌じょうず(電子レンジでチン)
両方使った事がありますが、新生児のころはミルトンを使っていました🙂
こればかりは好みになるかと思いますが☘️
-
はじめてのママリ🔰
消毒液かレンジ悩んでて、最近レンジでできるものが減ってきたと聞いたので消毒液の方にしようかなぁ🥺
ありがとうございます!- 3月11日
はじめてのママリ🔰
基本それさえあれば!って感じですね🥺そこは確実に準備します👍
確かに、、、!ありすぎて困っちゃいますよね💦
はじめてのママリ🔰
私は4人目なのでもはや何が足りないかわからないです笑
「あ!これ必要だわ!」と思ったらその日に夫が長男に買ってきて貰えばいいや笑って思ってます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
4人目!!!素敵です💓
カッコ良すぎる、、、!!!尊敬します✨