
逆子で悩んでいる妊婦さんです。逆子体操をしても効果がなく、帝王切開を心配しています。逆子で9ヶ月で戻った経験がある方、体操以外の方法を教えてください。
現在8ヶ月。もう直ぐ9ヶ月。
ずーっと今まで逆子と言われて、
28週から逆子体操を毎日やってるけど
全然回ってくれない(;´д`)💦
なるべくお腹を冷やさないようにもしてます。
ずっーと同じ位置にいるから、
このまま回らないんじゃ…
もしかしたら、帝王切開になってしまうかも。
など、考えてしまって正直今しんどいです。
あまり考え過ぎなのも良くないと思うんですが、
考えないようにしても、考えてしまいます。
ずーっと逆子で9ヶ月で戻った方などいましたら、
逆子体操以外どのようにしたか教えてください。
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(6歳, 7歳)
コメント

さーちゃん。
私はお灸と、とにかくあっためました❗️
お尻とか触ると冷たかったので、お尻にホッカイロ貼ったり、腹巻いつもして、
そしたら、治りましたよ🤗
あとは、話しかけました❗️
頭が下だよ〜って

ぴっぴ
通っている病院は外回転術は行いませんか?🤔
私も28週からずっと逆子で…
しかも切迫早産だったので、逆子体操はNG、24時間点滴の寝たきり生活でした😅
帝王切開の説明も受けて、手術の格好までしましたが、一か八か…で外回転術してもらいました!
そしたらなんと回って、手術は中止。次の日陣痛が来て普通分娩で産まれました💓
こんなこともあるので…
一応お話です!
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
通っている病院は外回転術は行ってないんですよ(´xωx`)💦
この際病院を変えようかな?って考えてるんですが、
主人は外回転術はあまり賛成ではないとのことで…悩んでます。- 5月19日

退会ユーザー
2回逆子になりました笑っ
8ヶ月前半頃と後半頃です(*´-`)
2回とも胎動だけじゃ全然判断つかなくて、病院で見てもらったらいつの間にかなおってた感じでした!
正直、逆子は原因もなにもなく、気を付けようがありません汗
なにをすればなおる!というのは逆子体操くらいしかないかもしれません(><)
あとは、逆子体操中「よしよーし頭は下よ~」と話しかけてました(’-’*)
まだまだ30週ですし、その時期はまだお腹の中でグルグル動けるから逆子になりやすいみたいです!
帝王切開のことなど気がかりなことはあられると思いますが、
リラックスが一番と思います♪

彩ちん
27週から逆子で36週の検診で直ってました!まだまだギリギリまで諦めず、私は何もせず勝手に戻りましたよ!
ただ、戻りたいけど戻れないのかもしれません。そうなっても帝王切開で産むしかないと思います。
まだ諦めるには早いですが万が一戻らなければ赤ちゃんが元気で産まれてくれる選択を!その時は悲しまずに赤ちゃんが産まれる幸せを沢山感じて下さい。
どんなお産でもお産はお産痛みはいつか消えます。傷は赤ちゃんを頑張って産んだ証です!
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
戻りたいのに、戻れない。って言うことも
あるんですね!そうなってしまったら
帝王切開しかないですね(;´д`)💦
赤ちゃんの安全を優先したいので、
そうなったら腹を決めます(笑)
今度の検診で先生に確認してもらいます。- 5月19日
-
彩ちん
先生によりますが外から回してくれることもあります。破水する可能性とかあるのでしない先生もいるし、したところで戻らない場合もあります。
赤ちゃんはお母さんの心臓の音を聴いているんですかね?♡
へその緒が巻いてれば戻りにくいし子宮の形にもより戻りにくいこともあるそうです!- 5月19日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
今度の健診で、少し聞いてみます。
3Dのエコーした時に臍の緒が一回だけ
回っている。と言われました(´xωx`)
それが影響しているんですかね💦- 5月19日

クミ
逆子体操は効かないと言われ、整体に行ったら、1発で直りました。😊
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
逆子体操は、この体操して戻ればいいね!
ってことで医学的根拠はないと聞きました(笑)
整体に行かれたんですね!!
針治療やお灸は聞いたことがあるんですが、
整体は初めて聞きました(๑ˊᗜˋ๑)!!- 5月19日
-
クミ
妊婦さん対応できる整体があります。サンゴもお世話になってます。
- 5月19日

優海ママ♡
私も逆子でした。
8ヶ月後半に…急にクルンと回ったみたいで…(><)
1週間逆子体操したり 雑巾がけしたり頑張ってみましたが…逆子検診で戻ってないと言われ…
そのため…諦めて1週間我が子に『頭逆だよー』って話しかけるだけにしたら、1週間後の逆子検診で戻ってました(o^^o)
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
なんか今まで話しかけるのは照れ臭くて、
少ししか話しかけなかったのですが、
コミニュケーションも大事だと言うことで、
毎日、頭が下だよ。グルンって回ってみて!
など、話しかけてますが、良く動くだけで、
回ってくれる気配はないです(๑˃꒳˂๑)
無事回ってくれたらいいんですが😅😅😅- 5月19日

いっちゃん(24)
腹帯締めてますか??
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
今締めていません。- 5月19日
-
いっちゃん(24)
30wの検診でわたしも逆子って言われて逆子体操言われましたが、全くやらず寝る向きだけ気にしてたら勝手に回転してくれましたよ!!左右で今は背中の位置が変わりますが、もう4週後とかは赤ちゃんの頭も重くなって下に自然と降りてきてくれますよ!!横にスペース今はなるべく作ってあげて赤ちゃん回りやすくしてあげてくださいね!!胎動が肋骨あたりで感じるようになったら、腹帯締めて隙間なくしてあげてください!!
- 5月19日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
寝る向きも左側を下にして寝て。
と言われてるので、その通りにしてます!!
今左に寄ってるので、右側は多分スペース空いてると思います。
頭が重くなって自然に下を向いてくれたら
いいのですが😅😅😅😅
赤ちゃんが下を向いたらすぐ犬印?妊婦帯?
しかないのですが、それでいいでしょうか??- 5月19日
-
いっちゃん(24)
下向いたら回転しないように、すぐ妊婦帯でしめましょ!わたしもコルセットみたいな妊婦帯でしめました☺️めんどくさくて、あんまりしない時もありますが、またひっくり返ったらまた寝る向き気にしたらいいんです😊
- 5月19日
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
戻ったらすぐ締めます(笑)(笑)
さらしは毎回巻くのがめんどくさくて、
妊婦帯?を買いました(笑)
もう逆子になって欲しくないので、気をつけます😆😆
どうか無事戻りますように…w- 5月19日
-
いっちゃん(24)
さらしなんか最初の2日間だけしめただけですよ(笑)
腹帯がそのうち必須になってくるので、色んな意味で😱
そのうちひっくり返るので!!子宮に異常がない限り!!- 5月19日
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
コメントありがとうございます😊
温めは大事ですよね!!
お灸はどこで購入しましたか(;´д`)?
さーちゃん。
逆子治しやすく〜〜と謳ってる、鍼灸院でまずお灸してもらって、そこでもらいました🤗
お腹張りやすくなったりもしますので、
まず主治医にお灸していいか確認した方がよいと思います🤗
ちなみに今思い出したんですが、
逆子と診断されたその日に、ウテメリンという張り止めを処方されました😲
張ってたわけじゃないのですが、お腹のスペースを空けやすくし、赤ちゃんがくるっと回転できるようにするのが目的のようでした❗️
お薬などは処方されてませんか❓
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
次の検診で主治医に確認してみます😅😅
私も張り止め処方してもらいました!!
朝と夜に張り止め飲んでから体操して!
と言われたんですが、朝は仕事で早いため張り止め飲まずに逆子体操していることが多いです💦💦
夜はきちんと服用して体操しています。