※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ems
子育て・グッズ

赤ちゃんが立って抱っこを求め、泣いています。1か月半で体重5000g、夜中も辛く、精神的にも疲れています。改善策はありますか。

立って抱っこしろ〜!と主張する赤ちゃん👶🏻

我が子は、座ってラクするな〜!と言わんばかりに、立って抱っこしてよ〜と泣きます…

1か月半の赤ちゃんですが、体重5000gくらいで、完全ミルク、活動時間のほとんどを泣いています。ベッドで寝てくれても最大で1時間くらい。だから夜中も辛いです。

正直、シンドイ!!!笑
腕も痛いし精神的にも疲れました🫠
何を改善したらいいでしょうか??😭😭😭

コメント

みーみ

うちの子も立って抱っこでした😂

抱っこ紐にいれてずーっと抱っこしてました笑笑

  • ems

    ems


    首座り前から抱っこ紐でしたか?
    スリング買ってみたけど使い方が分からずで😂

    • 3月11日
  • みーみ

    みーみ

    キューズベリーのzeroって抱っこ紐使ってました☺️!

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

立って抱っこしろー!!
立って抱っこなんかするもんか!!
って張り合ってたら私だけ座ってても許されるようになりました😂!

  • ems

    ems


    その張り合い、いいですね!笑
    私も負けずにやってみようかな😂

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパとばーば、じーじは押しに負けて立たないと怒られてます😂😂

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

しんどいですよね、たぶんそういう時期です。
うちもその頃はそうでした🥲
2ヶ月過ぎたぐらいから座ることを許され(笑)そして4ヶ月になった今、また立つことを強要されてます😇
夜は座ってても大丈夫だったので1ヶ月の頃はソファに座ってウトウトして朝を迎えてました
改善しようとすればするほど努力を蔑ろにされているようで腹が立つので諦めています🥺

  • ems

    ems


    今だけ今だけ、と思って日々過ごしていますが、イライラが重なり疲れちゃいました🫠
    もう少しで2か月👶🏻がんばります!

    • 3月11日
りんご🍎

私も2人とも1ヶ月くらいの時
夜中も立ってウロウロしないと大泣きでした😢
そして全く寝ません😢笑
ダイエットさせられてんか?と思いました笑
もう夜中は諦めてテレビかYouTube見ながら
歩いてました、あるいはドライブ😂

つらいですよね(ㅠ︿ㅠ)
でも2ヶ月すぎたら2人とも徐々になくなってきました☺️✨

  • ems

    ems


    私も2時間くらい立って抱っこしてる時があります😂
    他にもやりたいことあるのに〜とイライラしながら過ごしてます!笑

    • 3月11日
ママリ

上の子が大きめ赤ちゃんで立てー!ってずっと泣く子でした…。毎日お疲れ様です😭😭
おうちにバランスボールがあったら試してみてください。うちはそれでかなりマシになりました。
首がすわったらおんぶ紐が使えるようになって、そしたらまた楽になりました。
発達とともにちょっとずつ楽になっていくのできっと大丈夫です!!


ちなみに今も立って抱っこ!(22キロ)と言ってきます。腰が…。笑

  • ems

    ems


    22キロ抱っこは辛いです!笑

    成長とともにラクになりますよね☺️
    もう少し頑張ってみます❣️

    • 3月11日